[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 30 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 30 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
121: 132人目の素数さん [] 2018/08/30(木) 17:41:36.77 ID:UdprtXbw 佐藤幹夫曰く 「数学にしろ物理にしろだんだん進歩してむずかしくなったという言い方は絶対おかしいですね。進歩したらやさしくならなければならない。」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/121
274: 132人目の素数さん [sage] 2018/09/03(月) 00:28:44.77 ID:d1gtJDdJ >>273 ようは君は、軽蔑と嘲笑をそれより少しマシな「憎しみ」と置き換えたいだけでしょ? その意図的な思考転換はなに? 自分は優れてる、ゆえに周りの奴らは優れたる傑物の俺と俺の才能に嫉妬している、という前提を崩したくないのかな? さっきからお前自身が自分のコンプレックスをセルフ開示してるわけだが気づいてる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/274
352: 132人目の素数さん [] 2018/09/05(水) 16:52:24.77 ID:7ah39djh >>349 説明が間違ってる そもそもABC予想を証明する事がなぜすごい価値があるとあんたは考えている訳? クイズや受験なら単純に正解を出しにくい問題の得点が高い訳だが 数学の世界にはABC予想の他にも肯定とも否定ともつかない問題は山のようにあるから 少なくとも解くのが難しいから価値がある訳ではないのは分かってくれると思う。 一般論として何か或る問題について それを解くことに価値が高いと考えられる理由は 解こうとする努力によって数学的概念を豊かにすると考えられるから。 だから、問題自体が解けてなくても数学的概念自体が豊かになっていれば 全然良い訳。weil予想とエタールコホモロジーがその例。 逆もしかり。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/352
369: 132人目の素数さん [sage] 2018/09/05(水) 20:44:08.77 ID:t/QNXNCh >>346 おお、いよいよショルツ=スティックスのペーパーが出るのか。 これが出ると間違いなく「ABC予想の証明に誤りか」って報道されるぞ. 日本人は手のひら返しが好きだから間違いなく「数学の小保方」呼ばわりだぞ もっちーも取り巻きもRIMSもなんかかわいそうだなあ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/369
513: 132人目の素数さん [sage] 2018/09/12(水) 18:54:05.77 ID:tU9+iVuc >>511 なんやその変な認識は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/513
594: 132人目の素数さん [] 2018/09/15(土) 15:48:03.77 ID:qApnTjVE >>592 あんなでかい論文普通は書かないけどねw 俺は50ページが限界。100ページは制御できない ただまあ、結局は大枠のモデルと補題や定理の積み重ねなんだけども http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/594
685: 132人目の素数さん [] 2018/09/20(木) 14:00:59.77 ID:2HvkviaT でも結局その慶応の奴ってFaltingsの影響圏内なんだよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/685
709: 学術 [] 2018/09/21(金) 08:41:32.77 ID:AzK+Q3eB 粘着といっては人を無作為に気付けるのは神の次元からおくれた、 議論上、怠惰な休みがちの、ありきたりな批判だ。相手を傷つけて相手を休ませる 、自分も安愚楽をかいているやつはロクな人生を送らないだろう。 書きものの駆け引きがヘタレだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/709
874: 132人目の素数さん [] 2018/09/22(土) 23:25:54.77 ID:k39wnoHT ここほんと数学科の学生レベルですらない素人しかいないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/874
886: 132人目の素数さん [] 2018/09/23(日) 01:45:57.77 ID:xceOkv4R >>882 車輪の再発見であったか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/886
892: 132人目の素数さん [] 2018/09/23(日) 02:29:52.77 ID:D4o+3yRp 定義から従うという場合、 定義に該当するような数学的対象物が、 実際に存在することを示す必要があると思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/892
1000: 132人目の素数さん [] 2018/09/24(月) 00:14:25.77 ID:spV0IXXu 1000 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s