[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53: 2018/08/28(火)22:04:29.30 ID:fmQ4lYpp(5/7) AAS
いや同じ問題だよ。何故殆どの人間は高校数学以上の数学がわからないのか?
構造や体系を高度にしていけば、数学者でも理解が難しい理論はあるのか?
理解の程度とは何なのか?
これらについて論じられたら十分それで食っていける話だわ
57: 2018/08/28(火)23:00:51.30 ID:DB6RqlB7(3/3) AAS
>>55
お前なぁ、どう読めば「一部の仲間はわかってるのに」という文脈が読み取れるんだよ…
192: 学術 2018/09/01(土)11:16:42.30 ID:B69tP/uQ(1/2) AAS
ヒュームが面白いよ。知覚の束になって掛かってくる、連続戦死体。
247(1): 2018/09/02(日)22:20:28.30 ID:gtHq+Jq9(1/2) AAS
数学ってのは自然界を人間に認識できる形で表せるように公理や定義を選んでるわけじゃん
つまり数学の体系は物理法則や人間の知能の構造に本質的に由来する
だからといって数学が物理に劣るわけでも、数学が神経科学に還元できるわけでもないが
304: 2018/09/03(月)19:26:46.30 ID:6t81y20h(1) AAS
コメントが社会性無さ過ぎて笑えたw
実社会でも5chでもハナから無視でいいだろこんなの
324: 2018/09/04(火)17:16:29.30 ID:Rj/rdBxQ(1) AAS
藤原さんやピーターフランクルみたいな感じか
391: 2018/09/06(木)18:38:15.30 ID:y+wEqLa+(3/6) AAS
>>382
一番いいのは「IUTTの意図を認識した上で、遠アーベル幾何学に依存しない理論を見出だす」
こと。証明に関してはここでどうこう評価しても仕方ないと思うけど、
信じるかどうかはともかく、アイデア自体は正しいと思って間違いないだろう
後は形式的に論理が追い付いているのかいないのか。難しい理論だから使いこなしにくい
476: 2018/09/10(月)21:52:32.30 ID:ZBgcg1Yi(3/3) AAS
>>466
数学でそんなことがあるのはおかしいんだよね。
本当はモッチーが説明に詰まるのなら俺が代わりに説明してやるってことじゃなくっちゃおかしい。
だって「完全な理解者」だろう?
テイラーだって見事にワイルズの苦境を救ったし。
666: 2018/09/19(水)07:21:22.30 ID:Q1YS4K1y(1/4) AAS
>>664
ポストモダンはIUT
832: 2018/09/22(土)16:12:55.30 ID:lo6LF9pY(11/12) AAS
ネットで他の人の論文や最新の数学に触れられるようになったのはでかそうよ
863: 学術 2018/09/22(土)21:00:07.30 ID:O8zrOAbJ(8/9) AAS
学問版で音楽チャート各国一位出身者でも募ろうかな。
動画リンク[YouTube]
何人にでも認められたいよな。宇宙人でも。実話。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s