[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 30 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551(1): 2018/09/13(木)22:20 ID:4dosgkrm(1) AAS
不備っていうより、準備論文の定理や定義も含まれてるから
本体論文しか目を通してない大半の数学者はどしても途中で解らなくなる。
山下のサーベイもまず最低でもAAG?とエタール・テータの論文読めと進めてるんだが。
552: 2018/09/13(木)22:26 ID:B7cdbmBs(1) AAS
重力波が観測できても人工的に合成できないのとにたようなものか
やつらではむり
553: 2018/09/13(木)22:54 ID:+cxldhs/(1) AAS
正しい、じゃなくて内容がない、なw
554: 2018/09/13(木)23:22 ID:duSegVvb(3/3) AAS
>>551
本体論文しか目を通さないからわからないって望月派の人間は言うけど、そうかねえ。
だって、Sholzeなんて数学的真理を知りたいがために、名声を鼻にもかけずわざわざ京都まで飛んできて直々に望月の教えを求めてきたんだよ。
当然読むべき論文はすべて目を通して、そのうえで疑問をぶつけてるんだろ?
この上なく誠実じゃないかw 3人のダンマリのほうがおかしいと思うけどね。
玉川さんも証明に疑問があるという意味で「わからない」といいだしてるが、
じゃあ玉川さんもつまみ食いしてるわけ?
555: 2018/09/13(木)23:40 ID:/tWUvOoS(1) AAS
黙秘権ってどんな時に使うんだろうね
556: 2018/09/14(金)00:37 ID:B18ZtMyk(1) AAS
でも中の人らしい人が言うにはお構い無しに何か進行してるらしいからね
それなりの理解を得つつあるはずだよね。じゃなかったら進展云々とか顰蹙買うもんね
557: 2018/09/14(金)02:20 ID:phZFsC9W(1) AAS
もはや取り巻きの声しか聞こえない、末期状態ってことか。
558(1): 2018/09/14(金)07:28 ID:tMy3g3nw(1/2) AAS
あいかわらずだが、自分では論文を読まずに、
他人の見解で批判する人間の多いことと言ったら…(*_*;
559: 2018/09/14(金)07:34 ID:DiNivRbi(1) AAS
いざとなったらまた誰かさんが手紙を出して
これ以上の追求はご勘弁、と有耶無耶にするんじゃね?
パワハラだけども、あり得るかも
560: 2018/09/14(金)07:45 ID:aw8mymOT(1) AAS
Sholzeは京都に来て何か成果が得られたの?
561: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
562(1): 2018/09/14(金)13:39 ID:IiomplNU(1/2) AAS
>>558 反論になってないよ。お前は医者にかかるのにいちいち医学書全部読むのか?w専門家の意見ってのはそれだけ重みがある。
563(2): 2018/09/14(金)14:44 ID:tMy3g3nw(2/2) AAS
>>562 医者じゃない人間が「この人はどんな病気か?」について議論するのはバカげているということ。
564: 2018/09/14(金)14:57 ID:K351Ui6z(1/3) AAS
>>563
思わせ振りな言い方するから噛みつかれるんだよ
実際上手く行きそうならそう言えばいいじゃん
565(1): 2018/09/14(金)15:06 ID:6It0KBlD(1) AAS
Edward Frenkel? @edfrenkel
返信先: @math_jinさん
Please stop. Otherwise, I will block you. Thanks.
20:07 - 2018年1月25日
math_jin@math_jin1月26日
返信先: @edfrenkelさん
I'm sorry. I will stop.
566(1): 2018/09/14(金)15:09 ID:IiomplNU(2/2) AAS
>>563 いや、お前がやってんのは医者が抗がん剤必要って言ってんのに訳の分からん民間医療信じてダイジョウブって思い込んでるようなもんだよ。
567: 2018/09/14(金)16:34 ID:JRJ9DsKP(1) AAS
>>565
これみじめでほんと好き
568: 2018/09/14(金)16:51 ID:eke9CsEy(1/2) AAS
どうも、IUTには人類の古代の英知に関する重大な秘密が隠されているらしくて
ビルダーバーグ会議をはじめとする世界政府の意思決定機関がRIMSに圧力をかけて
IUTを闇に葬ろうとしているらしい。
569(1): 2018/09/14(金)16:54 ID:eke9CsEy(2/2) AAS
例の不等式の「正式な」証明を公表できないのもこのことが絡んでいる。
古代に失われた論法と公理がなければ証明はできないのだが
それを公開すると人類の意識が新たなる次元にシフトしてしまう。
570(1): 2018/09/14(金)16:57 ID:6PbmG8Bg(1) AAS
>>569
これ、ホントらしいね。中の人も概ねこんなこと言ってた。
571: 2018/09/14(金)17:10 ID:Hv5O/eax(1/2) AAS
マジかよ?!
572: 2018/09/14(金)17:14 ID:szPHZTGt(1) AAS
何だその自演w
オカルト板池
573: 2018/09/14(金)17:16 ID:K351Ui6z(2/3) AAS
その路線で行こう
ムーに発表しろ
574: 2018/09/14(金)19:51 ID:Upjk0Fhb(1) AAS
>>566
コーガンザーイ、コーガンザーイ、放射線だってあるんだよ
iPSをナント心得るのか
575: 2018/09/14(金)20:03 ID:GXuzTFAt(1) AAS
>>570
「ABC予想の証明は有限記号列では表現できない」って言ってるから、それもありうるね。
576: 2018/09/14(金)20:13 ID:Hv5O/eax(2/2) AAS
数学者からオカルト研究家に転職?!
577: 2018/09/14(金)21:00 ID:K351Ui6z(3/3) AAS
アーベル賞獲って錦戸と星野を倒して結婚。それしかない
578(5): 2018/09/15(土)01:54 ID:UHu2KwoZ(1) AAS
>>522
数学の論文でも科学の論文でも「間違い」は特に
問題にはならんよ。「捏造」とは違う。
579: 2018/09/15(土)05:39 ID:NtcZRWcr(1) AAS
>>578
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
580(1): 2018/09/15(土)06:37 ID:BUUKXvFf(1) AAS
>>578
震えて眠れ
581: 2018/09/15(土)07:11 ID:NvHtC2J+(1) AAS
>>580
モッチーは震えてないと思うよ。隠していることは何一つないから。
隠し事をしていた小保方はひそかに震えていたかもしれないが。
582: 2018/09/15(土)08:55 ID:B0NTineP(1/2) AAS
じゃ簡単な実例がだせないりゆうはなんなの?
583: 2018/09/15(土)09:26 ID:FsprwLs6(1) AAS
中国のアカデミック機関ぽいのが、
正しければレボリューション起こせるみたいなこと
書いてるけど、このことか
日本語自動翻訳はだめだが、英語なら
外部リンク:songshuhui.net
584: 2018/09/15(土)09:43 ID:mZ1H3G7s(1) AAS
>>578
サッカーで日本人選手がなかなかシュートを打たないのは、
シュートが外れた時の非難が激しいからだと聞くことがある。
数学や科学でも同じだな。間違ってたから非難するのでは、誰もシュートを打たなくなる。
仮にモッチーが外してたとしても、弾丸シュートを打った勇気を称えるべきだと思うね。
585: 2018/09/15(土)09:50 ID:yWf/aGyO(1/2) AAS
間違ってすらいない
by パウリ
586: 2018/09/15(土)12:29 ID:7vaSJY9O(1) AAS
数学は物理と違って
正しいか間違っているか、正しいとも間違っているとも証明できない
の3パターンだよ
587: 2018/09/15(土)12:44 ID:yWf/aGyO(2/2) AAS
正しいか、間違っているか、壊れているか
588: 2018/09/15(土)12:58 ID:TsVHn1cp(1) AAS
不定か不在か
589(1): 2018/09/15(土)13:47 ID:aB0rCsI3(1/11) AAS
>>578 数学の場合自分の頭で全て検証可能だから、
少なくとも間違えたものを出すと信用はなくなる。
590: 2018/09/15(土)14:41 ID:imFLMnFQ(1) AAS
証明を書くのに必要な余白が足りない…
591: 2018/09/15(土)14:57 ID:aB0rCsI3(2/11) AAS
>>578 その辺仮説と実証の積み重ねの科学と数学はきっぱりと違う。
592(1): 2018/09/15(土)15:01 ID:ZCfLWsFg(1) AAS
>>589
わたくしの場合もよく間違えた。
しかしありがたい友人や先輩が助けてくれて
なんとかここまで生き延びて来た。
持つべきものはよき友よ。
593(1): 2018/09/15(土)15:43 ID:qApnTjVE(1/3) AAS
酷い極論だな
間違いにも程度があるのがわからんとはアスペ的な発想だ
594: 2018/09/15(土)15:48 ID:qApnTjVE(2/3) AAS
>>592
あんなでかい論文普通は書かないけどねw 俺は50ページが限界。100ページは制御できない
ただまあ、結局は大枠のモデルと補題や定理の積み重ねなんだけども
595: 2018/09/15(土)15:52 ID:qApnTjVE(3/3) AAS
代数幾何は解析とは別の理由で間違いが起こりやすいのは確かなんだよ
だが、モデルが基本的に合っていれば修正の余地もある
今のところそういう基本的な批判がないのが救い
596: 2018/09/15(土)15:57 ID:99Mr+wKz(1/2) AAS
ニュートンのプリンキピア
自然哲学の数学的!諸原理は
近代科学 古典力学を生んだ。
ガリレオの振り子運動実験からの慣性系発見
ケプラー3法則や望遠鏡による木星の衛星
などに基づく。
ニュートン3法則から主に幾何手法により
省9
597: 2018/09/15(土)16:00 ID:aB0rCsI3(3/11) AAS
>>593 レッテル貼って安心したいだけのアホ乙。
誰にも読めないなんてその時点で致命的だろうが
598: 2018/09/15(土)16:03 ID:M3T9yQdW(1) AAS
ここの連中ってなんで精神がチンクやチョンみたいなの?
数学的思考や科学的思考が皆無に見えるんだが
599: 2018/09/15(土)16:07 ID:99Mr+wKz(2/2) AAS
スルー
600: 2018/09/15(土)16:35 ID:9XzZzG8k(1/5) AAS
誰にも読めないなんて何を見たらそうなるんだ?
複数の人間が言い換えして解説し、査読が失敗したというオフィシャルもないのに
よくそんな知能で科学を語れるな
601: 2018/09/15(土)16:42 ID:AR4ppkjj(1) AAS
IUTはポストモダンの「知の欺瞞」に
よく似ている
602: 2018/09/15(土)16:59 ID:aB0rCsI3(4/11) AAS
誰の理解の助けにもならない「解説」ねえ。。。w
603: 2018/09/15(土)17:04 ID:aB0rCsI3(5/11) AAS
>オフィシャルもない
権威と形式でしかものごとを判断できない馬鹿。
仮にPRIMSがアクセプトしたとしても、それが理論が正しい証拠にはならんのだよアホ。
間違えてる論文を掲載しちゃうジャーナルなんてInvent級でもいくらでもあるんだわ。
604(1): 2018/09/15(土)17:16 ID:9XzZzG8k(2/5) AAS
誰もオフィシャルの有無が絶対的な正しさの証明などとは全く言ってないんだが
アスペの思考構造がわかるので参考になるけども
あと、論文に間違いがあるのとごっそり間違いなのは全然違うからな?
605(1): 2018/09/15(土)17:35 ID:aB0rCsI3(6/11) AAS
論点のすり替え乙。相変わらずレッテル貼で反論した気になってるだけの馬鹿っぷりだな。オフィシャル云々が関係ないのになんでわざわざ出してきたんだよこのド低脳。
606: 2018/09/15(土)17:38 ID:aB0rCsI3(7/11) AAS
馬鹿はすぐに機能停止して差別用語連呼し始めるから困るね。
607(1): 2018/09/15(土)17:41 ID:aZKlV5RT(1) AAS
>>604
あなたが相手にしているのは以前に査読の話でjinと同じこと言っているのに
相手がjinと同じだとか信じがたい思考をする人だよ
相手にする必要なし、時々出没する狂犬の類と同類
608: 2018/09/15(土)17:44 ID:aB0rCsI3(8/11) AAS
何のこと言ってんのか全くわからんが、
言ってることが右往左往で差別用語喚き散らす奴の方がよっぽど狂犬だろw
609: 2018/09/15(土)17:59 ID:fVbFmFKI(1) AAS
無視勧告が発令されました
対象→ID:aB0rCsI3
610: 2018/09/15(土)18:08 ID:9XzZzG8k(3/5) AAS
>>607
大体わかってるんだが、ちょっと面白がって構ってしまった。ごめん
611: 2018/09/15(土)18:13 ID:aB0rCsI3(9/11) AAS
冷静を装う惨めな敗北者w
612(1): 2018/09/15(土)20:09 ID:eCYTBDTK(1) AAS
遅レスだけど>>526は誰なんだろうな
多分知ってる人間のはずなんだが
613: 2018/09/15(土)20:58 ID:9XzZzG8k(4/5) AAS
反応とかではなくアホはアホだと示すために>>605について説明してやると、
オフィシャルで声明が出るならば複数の人間が正否に同意したことを意味するということ
それが判明していない以上、誰が読解できたのかを>>605のような素人部外者は知り得ない
従って誰にも読めないなんていう下らない批判未満の非難は成り立たない
この程度の文脈が一瞬でわからない時点で、内容に立脚しないアンチはゴミってことだが
どのみち、多少なりともセンスがあればあるほど頭ごなしに全否定しにくいのがIUTTだろうな
意外と基本に忠実な理論だ。だが、スケールが大きく一般化が強いので理解が難しくなる
614: 2018/09/15(土)21:08 ID:TN4aslcv(1) AAS
>>612
取り巻きだろ?
615: 2018/09/15(土)21:12 ID:aB0rCsI3(10/11) AAS
ScholzeやTao, Conradの公開発言はガン無視かよこのアホ。
どこの誰だかわからん匿名のレフェリーの意見よりよっぽど信用性があると思うけどw
頑なに「オフィシャル」とか、形式ばかり神聖化するのは脳が機能不全起こしてる真性バカの特徴ですなあ。
>意外と基本に忠実な理論だ。(ドヤッ
無知無能の真性バカが粋がってクッソ恥ずかしいわ。何がどう基本に忠実なのか自分の言葉で説明してみろよ
616: 2018/09/15(土)21:25 ID:do3SX4KP(1) AAS
今話題の大坂さんとメンタリティ比較したくなるよなモッチーを。
617: 2018/09/15(土)21:29 ID:9XzZzG8k(5/5) AAS
凄いな。論理的な欠陥を指摘したら、また同じ論理的な欠陥のある話をしてきやがった
馬鹿は治らんからこそ無視するしかないんだな
618: 2018/09/15(土)21:34 ID:aB0rCsI3(11/11) AAS
自己紹介&敗北宣言乙
619: 2018/09/15(土)23:23 ID:EwvmtnHM(1) AAS
で、例の不等式の証明はどこが怪しいの?論理的に指摘してくれない?
620: 2018/09/15(土)23:43 ID:B0NTineP(2/2) AAS
で、例の不等式の証明はどこが正しいの?論理的に説明してくれない?
621: 2018/09/16(日)00:11 ID:Au62uwVF(1) AAS
リーマン予想は定義から自明だよ。間違えているというならどこが
おかしいのか論理的に説明してくれない?
622: 2018/09/16(日)01:33 ID:nRkhXqAv(1) AAS
しかし10月と12月に展開があるのが事実だとしたら、アクセプトが年内にないのは
奇妙だね。6年も経っている以上順序は守ったほうがいいはず
せっかくIUTTに関わってくれている研究者のための対応なのか
623: 2018/09/16(日)03:57 ID:9XVqd3eN(1) AAS
>>438 >>439
くたばれ IUT
動画リンク[YouTube]
624: 2018/09/16(日)06:26 ID:qrZSTiMD(1) AAS
9月ショルツペーパー発表
12月宇宙際予算決定
じゃね?
アクセプトされずとも予算はぶんどるとかね
10月はなんだろな?
625(1): 2018/09/16(日)19:58 ID:ksKnNphH(1) AAS
a + b = c
を満たす、互いに素な自然数の組 (a, b, c) に対し、
積 abc の互いに異なる素因数の積を d と表す。このとき、任意の ε > 0 に対して、
c > d1+ε
を満たす組 (a, b, c) は高々有限個しか存在しないであろうか?
これのたかだか有限個ってIUTでは具体的にどのくらいだか数字は出てるの?
626: 2018/09/16(日)22:12 ID:hDNuq2i0(1) AAS
ほとんど全ての場合、で誤魔化しちゃったからね〜
627: 2018/09/16(日)22:33 ID:YdEGrOJB(1) AAS
ショルツのペーパーはもう公表されないんじゃないか?
あまり波風立てたくないと思うし
628: 2018/09/16(日)23:56 ID:UNE5Ye+Q(1) AAS
>>625
多分そこまで強くない
629: 2018/09/17(月)05:40 ID:6Sc5d5Y2(1) AAS
まとめると
9月 望月とショルツがIUTに関するペーパーを公表する
10月 ?
12月 IUTに関する予算が下りる
が今後のスケジュールてことかな?
630: 2018/09/17(月)07:29 ID:bC1LUrEP(1) AAS
BBAが 科学分野の予算を騒いでいるが、
科学をネタに IUTスキャンダルを隠し
センターら IUTの予算獲得が目的だろうよ
IUTの罵倒 スポークスマンが F、B 、BBA、、
公金は スキャンダル IUT関連へ投入するな。
IUT論文は arxivへ投稿しておわりの代物
631: 2018/09/17(月)15:24 ID:hIxsAphx(1) AAS
特殊用語を振り撒いて「国外の数学者を招聘せねばならない」と
いっとけば予算でるからねー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s