[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 26 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 26 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1523148966/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
709: 132人目の素数さん [] 2018/04/28(土) 12:04:55.05 ID:OLMIW44j >>694 岩波 モンスターは良書だね。 共形場 弦理論と散在型単純群モンスター、 ボーチャーズ理論らのつながりが書いてあり、 頂点作用素を強調している。 ボーチャーズ理論の下敷きは共形場理論 場の量子論。 共形場理論の頂点作用素は 佐藤 ソリトン解法にも繋がると思うが、 佐藤ソリトン理論には露わに書いていない。 最後の章は 物理学から群論へ、 素粒子SMや相対論的場の量子論では主に 線型リー代数の表現を使うから、 モンスターが対象は面白い本 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1523148966/709
716: 132人目の素数さん [] 2018/04/28(土) 20:37:18.03 ID:eq606iMw >>709 追加 arxiv Borcherds https://arxiv.org/search/?query=Borcherds&searchtype=author&source=header http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1523148966/716
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s