[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
175
(1): 2018/04/14(土)17:04 ID:i1Ai30US(1/9) AAS
>>159
望月がそんなこと言ったのか?
「ディオファントス幾何への驚異的な応用」とか言ってた人間が?
177
(1): 2018/04/14(土)17:40 ID:i1Ai30US(2/9) AAS
仮に自明でない前提が紛れている可能性があったとしても、
アイデア自体が正しければ片付くような気はするよな
単に証明の精度が落ちただけなんだから
182
(1): 2018/04/14(土)18:08 ID:i1Ai30US(3/9) AAS
>>180
直感的・意味論的な方向性の話だよ
完璧に証明を書ききらないと方向性が全くわからないなんてことはない
185: 2018/04/14(土)18:35 ID:i1Ai30US(4/9) AAS
>>183
数学者か?証明自体は正しいか正しくないかだが、過程で色んな書き方がある
直感的に自明だとか証明を書いたと勘違いして、証明が不足することがある
証明過程の精度であって証明自体の精度ではない
186: 2018/04/14(土)18:40 ID:i1Ai30US(5/9) AAS
かなり短い論文しか書いたことないとかアマチュアだとよくわからん話だとは思う
あれだけの理論だと、一ヶ所のエラーよりは全体的に正しそうかどうかを検討するのも
必要になる。殆ど正しそうだったら工夫すれば何とかなると考える
189: 2018/04/14(土)20:42 ID:i1Ai30US(6/9) AAS
>>188
そうだな
だからその場合、大まかに理論の方向性が合っていても門外漢からは
修正できるかどうか判別できない
概要を理解した側もそこを勘違いし全てわかった気になっている可能性はある
190: 2018/04/14(土)20:46 ID:i1Ai30US(7/9) AAS
理論の方向性が合ってれば、エラーは修正可能か、または証明のやり方を
ある程度変えるかのどちらかしかない
だが今は厄介にも、著者がエラーはない、と主張してる状況だな
192: 2018/04/14(土)21:26 ID:i1Ai30US(8/9) AAS
山下みたいな普通の数論幾何学者が三年で理解してる
著者はエラーはないと言ってる
時期的に、正しいのであればいい加減に掲載されるべき時期だから
成り行きで大体わかってくる
193: 2018/04/14(土)21:31 ID:i1Ai30US(9/9) AAS
普通に考えれば、新センターや慶応の講義は順調に査読が進んでいる反映と
思われるからな。後は決まるかどうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s