[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: 2018/04/22(日)22:31 ID:grsmD3Q0(1/3) AAS
>>510
正しいのはわかっているが証明できない、という問題が一つくらいあってもいいかな?て思います、そうそう今、P != NP 予想とかを思いつきましたが、今のこっている予想はパンピーに説明できない
フェルマーの最終問題が証明されてしまったのは非常に残念なことでした
520
(1): 2018/04/22(日)23:08 ID:grsmD3Q0(2/3) AAS
>>518
ニュートンが微積分の概念を提示してから、ちゃんとした微積分の定義ができるまで 100 年かかったというのは、教科書に買いてあってもいいと思います
デデキントの切断でつまずきかけたときに「100 年かかった概念」だとひとこと申し添えてあれば、勇気がわいてくるのです
523: 2018/04/22(日)23:29 ID:grsmD3Q0(3/3) AAS
>>522
なるほど、でも 100 年かかった理論を理解するのに 1 年かかったとしても、ある程度納得できるのです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s