[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439(1): 2018/04/20(金)15:57 ID:dLhBkBwu(1/9) AAS
>>438
「何ですか」とはなんですか?
441(1): 2018/04/20(金)16:10 ID:dLhBkBwu(2/9) AAS
?何かに負けた
?最強になりたい
?俺が負けたのは全部物体だなぁ
?物体が絶対勝てないものはなんだろう物体ってなんだろうブツブツ
?この世界とその中にあるものは全部有!有は無に勝てない!ならば俺は無になるんだ!
?「死んだら無になれますか?」
「無が最強ですよね」
省4
443: 2018/04/20(金)16:28 ID:dLhBkBwu(3/9) AAS
そうなんだ
いろんなスレで君の投稿を見てよく考えるようになったよ
一番強い概念は何かってね
444: 2018/04/20(金)16:34 ID:dLhBkBwu(4/9) AAS
とりあえず最初に考えた可能性は
最強なんて無いんじゃないのかってこと
つまりジャンケンとか巡回群とかね
あらゆる概念が他のあらゆる概念とあらゆる関係性によって相補的に成立させあっているって考える
そうなると全ての基準を考慮に入れたときに順序が決定できない概念の集まりが出来るのさ
445: 2018/04/20(金)16:40 ID:dLhBkBwu(5/9) AAS
つまりある基準で概念の順序が定義された瞬間に、順序が決定できない概念が残ってしまうんだ
どんな方法で順序列をつくり、それを「強い順番」だと定義したとしても、最強は決まらないことがわかる
この世界はどうだろうね?
448: 2018/04/20(金)16:55 ID:dLhBkBwu(6/9) AAS
そのシステムそのものが最強?
確かにこのシステムは集合より上の概念だ(実際に全ての順序数を含む集合は存在しない)
この領域に到達するとこの概念をどれだけ扱えるかで強さが決まる
そしてその議論は発展途上だ
450: 2018/04/20(金)17:05 ID:dLhBkBwu(7/9) AAS
数学における強さとか支配とはある概念を説明できるかどうかで決まる
「あらゆる論法において必ず説明不可能な概念が存在する」
ことが証明されれば最強はもはや決まらないが、否定的な証明があるなら全てを説明可能な論法が存在する事になる
でもここら辺の議論は殆ど無い。今世界中で主張される最強ってのは部分集合的な論理システムにより決定づけられた解釈に他ならず、君の知りたい真の最強とは程遠い
451(2): 2018/04/20(金)17:06 ID:dLhBkBwu(8/9) AAS
>>449
二字熟語の変換は意味がない
二度とするな
454: 2018/04/20(金)17:33 ID:dLhBkBwu(9/9) AAS
幕間の狂言と捉えるんだな
せいぜい笑ってくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s