[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108(1): 2018/04/12(木)18:01:24.51 ID:Nh70pb+W(2/10) AAS
みんなのIQどれくらい?
124: 2018/04/12(木)21:13:01.51 ID:oPCPpClz(2/2) AAS
それは、自明だから
211: 2018/04/15(日)01:25:20.51 ID:XqCxl7dx(1) AAS
結果的に朝日の報道は完全なる飛ばしだったな
241: 2018/04/15(日)13:56:55.51 ID:l5Q2TUZv(2/3) AAS
理解した 異世界行きの 口車
244: 2018/04/15(日)14:15:51.51 ID:MU6FSmgG(7/13) AAS
>>234
>こうなるとフィールズ賞が40までに限っているのも、理由があると思う。
そりゃそもそもが単なる若手奨励に意図に過ぎないってだけで
もとより数学的価値を権威で完全に制御するという発想にそもそもない
325: 2018/04/17(火)02:57:10.51 ID:ojnBBBOb(3/12) AAS
そういえば深谷賢治先生が(わりと若い方の世代だと思うが)
今の大学受験では自分は受からないときっぱり言ってたな。
わりとマジで2次試験は廃止する方向でいいと思う。
AO入試はまだ枠が小さいがノウハウを蓄積していずれ欧米化すると思いたい。
東大京大のAO入試は施行前は「科学オリンピックの上位者がどうたら」とか
偏差値オバケ祭りのような報道をされていたけど
フタを開けてみたらセンター試験さえまともに点を取れてない人も合格に
省1
351: 2018/04/17(火)18:57:51.51 ID:akODg9W6(4/5) AAS
>>343
普通に10代の頃本選入賞できるくらいは解けたけどあれは答えはどうせこうだろうと当てを付けて解くから解けるんであって、数学の研究と比べるとほんとお遊びレベルだね。しかも練習することで大分解けるようになるし
391: 2018/04/18(水)03:29:38.51 ID:UIV4bs8y(4/6) AAS
>>388
>アスペが湧いて、ABC終了した\(^o^)/
「受験数学は学問としての数学をやる上で必須だ」みたいな
クソ恐ろしいカルト教を無条件に盲信するバカになど
数学のスの字も語る事が出来ない、という事の方がスレを終わらせてる
435(1): 2018/04/20(金)07:59:01.51 ID:W4yzbmXa(1/4) AAS
宇宙は、虚数の時間から誕生したんだよ
だから、最初から数学は存在してた
595: 2018/04/24(火)18:29:40.51 ID:vkZZRqxG(4/4) AAS
ユダヤとアングロサクソンはどっちの方が世界的に大きな影響を与えていますか?
648: 2018/04/26(木)03:45:19.51 ID:51EAqndk(2/3) AAS
>>647
あれ、、交通費他は、
文科省に凸だわ、IUT
もう、誰かしたかもしれない
773: 2018/04/30(月)12:24:20.51 ID:7NnLvhru(3/3) AAS
>>772
そんな事はどっちでもどうだっていい!!!!!!!!!!
854: 2018/05/01(火)22:08:36.51 ID:R7fUcOUf(4/4) AAS
>>795
self evident w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s