[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 2018/04/15(日)12:15:09.08 ID:z9Rk29zs(2/3) AAS
>>213
擁護派の願望乙。
望月の今回の「証明」のアイデアは主として30代から40台前半にあたためられたもの。
50になればもう数学的なアイデアは枯渇している。
望月一人に頼っている限りお先真っ暗。
望月のアイデアが正しければ、取り巻きや生きのいい院生がとっくに華麗に解決していると思うが、
たぶんIUTのアイデアが正しくないんだろう。
279: 2018/04/15(日)23:26:36.08 ID:JBQhacdI(2/5) AAS
2017-2018 seminar on IUT(Some of recent study groups)
外部リンク[html]:www.maths.nottingham.ac.uk
365: 2018/04/17(火)21:23:54.08 ID:ojnBBBOb(6/12) AAS
>>342
疑似相関でググれ 設定の前提がオカシイ
農家のおじいちゃんおばあちゃんと数学者とをルービックキューブ対決させて
数学者の方が勝ったら「数学をやるにはルービックキューブの素養が必要」
と言っているようなもの
400: 2018/04/18(水)08:34:45.08 ID:duXKMYZt(1/4) AAS
宇宙人は存在しますか?
469: 2018/04/21(土)16:17:46.08 ID:NFXWRn6O(1) AAS
>>468 両者とも賢いんじゃないの。但し、違う基準に基づいてだが。
本を10億冊読んだ人=知識が豊富という意味での賢さ。
P≠NP予想を独力で証明した人=着想力に長けているという意味での賢さ。
前者は一般人に感銘を与えるタイプで、クイズ番組なんかでも持てはやされるだろうが、
数学者は後者を評価したがると思う。
514: 2018/04/22(日)22:35:54.08 ID:1Z6pjpVZ(2/3) AAS
ルーシェ・レンレンは、平成の天皇が万が一に備えていた自分の多重人格。
589: 2018/04/24(火)17:26:40.08 ID:vkZZRqxG(2/4) AAS
もうとにかく無になってもう二度と有になりたくない。
611: 2018/04/25(水)08:45:07.08 ID:pJBao5HJ(2/2) AAS
>>608
>数学を究めれば
数学を究める?一万年早いね
732(1): 2018/04/29(日)09:41:32.08 ID:ZfLpmV7r(2/8) AAS
>>727
もうちょっとマシな悪ふざけを覚えろ
文科省に査読の責任まであるかバカタレ
数学の中身の話に興味ない馬鹿は他板に行け
>>731
別にモッチーにとっては査読もABC予想の証明自体も小さいこと
最終目標の話じゃない
省1
898: 2018/05/02(水)21:58:32.08 ID:1tlEMDgY(19/22) AAS
>>891
仮に言い分を信じるなら数学的かどうかより、あなたの直観力の問題ですよ
特に「特定の環論より抽象的な対象」という表現から引っ掛かるなら尚更の話
別に色々言ってるが怒ってはいない。やっぱ5chだなあって感じ
982: 2018/05/05(土)18:40:00.08 ID:APeodZhc(2/3) AAS
なお、978の結論は任意の数の自然人間かつ法人間において成り立つ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s