[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2018/04/08(日)20:43:51.04 ID:dgX8ZwVR(2/2) AAS
998132人目の素数さん2018/04/08(日) 20:01:57.43ID:gy5QAJjL
>>996
見当違いじゃない?
望月氏のグロタンディーク予想以降のHodge-Arakelov、p進タイヒ、絶対遠アーベル
これらIUTT以前三部作は影響力ありそうかって話のほうがわかりやすい
フェセンコのせいかわからんがWikipediaだけは充実しているな
28: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2018/04/09(月)15:45:19.04 ID:io+q775y(7/10) AAS

75: 2018/04/11(水)21:57:12.04 ID:Ynw5TV+q(2/3) AAS
abcが合ってるかどうかの話は一切やめろドアホ人間ども
科学板でスレ立てやって移住しろ 数学の話になってない
有害極まりない
189: 2018/04/14(土)20:42:52.04 ID:i1Ai30US(6/9) AAS
>>188
そうだな
だからその場合、大まかに理論の方向性が合っていても門外漢からは
修正できるかどうか判別できない
概要を理解した側もそこを勘違いし全てわかった気になっている可能性はある
269: 2018/04/15(日)21:23:37.04 ID:SbWMlYx4(3/3) AAS
神や仏や高級霊は、数学を超越しているのでしょうか?
340: ◆QZaw55cn4c 2018/04/17(火)17:06:35.04 ID:C3jA75DA(2/3) AAS
>>330
ビートたけしの面白さがわからない
374
(1): 2018/04/17(火)22:58:02.04 ID:9d6+/iit(1) AAS
両極端すぎんよー
376: 2018/04/17(火)23:49:20.04 ID:ojnBBBOb(11/12) AAS
>>372
なぜの動機を書いてくれないと永遠に終わらない
522
(2): 2018/04/22(日)23:13:33.04 ID:B+nUVPEb(4/4) AAS
考案に100年かかって作り上げた理論も
理解に100年かかってたら進歩しないよな
567: 2018/04/23(月)20:42:04.04 ID:/q0HFVwr(3/6) AAS
死んでも、あの世があります
完全に無になることはありえません
599
(1): 2018/04/24(火)22:19:54.04 ID:8nc2ZBLJ(1) AAS
math は 新時代へ paradigm shift ?

key word
abstract . self evident

>>335>>337
698
(3): 2018/04/28(土)03:19:41.04 ID:6m4ri2bs(1/6) AAS
>>673の文章をめぐり論争が起きているようだが、>>673の最初の
>世界の評価とか如何様にもなる
の部分の「如何様にもなる」は、「如何様(いかよう)にもなる」と「如何様(いかさま)にもなる」の2通りの解釈が出来る。
>>673のその最初の文に続く後の文脈と照らし合わせて読むと、前者の「如何様(いかよう)にもなる」と解釈することになる。
>>673の内容は別においといて、その最初の上の部分の読み方や解釈を書いた。
700: 2018/04/28(土)03:54:30.04 ID:c8zFm73m(1) AAS
まだ結論出ないの?
835: 2018/05/01(火)17:30:39.04 ID:74XOeWrV(1/4) AAS
絶対遠アーベル自体は間違えようがないからなあ。望月がただの馬鹿ってことになる
そういう設定でトポスを基盤にするのは俺も数学者として同感だしね
現にcategorical combinatoricsとしては星も含め絶対遠アーベルの論文は通ってるわけでね
理論はあくまで成り立ってると思うね
しかし、正しいかどうかによらず「異なる環同士の圏を絶対遠アーベル的アルゴリズム=
宇宙際空間として構成する」というやり方はあまり好きになれない
間違いなくもっといいやり方があるから(しかし当然ながら極めて難しい道ではある)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s