[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 2018/04/23(月)01:52 ID:8bVw+vwS(5/5) AAS
自殺をしたら地獄に落ちるのでしょうか?
541: 2018/04/23(月)02:02 ID:RCM//9/M(1) AAS
やあ (´・ω・`)
ようこそ、京都大学数理解析研究所へ。
某論文は掲載延期になったから、まず読んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、「宇宙際Mellin変換」なるワードを見たとき、文部科学省は、きっと言葉では言い表せない
「可能性」みたいなものを感じてくれたと思う。
省3
542: 2018/04/23(月)03:03 ID:F8oqCsU+(1) AAS
なんか進展あったか?
543: 2018/04/23(月)03:06 ID:N3NJZrr2(1) AAS
ショルツ様にコテンパンにされちゃの
544(1): 2018/04/23(月)04:09 ID:suuYy4cy(2/3) AAS
>>539
>IUTは予算獲得とめしのタネ
根拠やソースは?
IUTによってどの予算が何万円増えたの?
IUTがもしなかったらなぜその予算は増えなかったと言えるの?
545(1): 2018/04/23(月)04:32 ID:7+bGsbVd(1) AAS
研究所も腰を引き始めてるのは確か。
ここにきて本件は研究所と関係ない、と予防線張り始めたよ。
でもちゃっかり予算獲得には利用します、と。
落ちぶれたものよの。
546(1): 2018/04/23(月)05:48 ID:KQkPOOlU(1/2) AAS
>>544
必死だなw
547: 2018/04/23(月)06:46 ID:CA38uJWv(1) AAS
欧米連中なんてアイデア否定してコッソリ研究する手法だから気にするな
548: 2018/04/23(月)07:59 ID:yafHJ5IZ(1) AAS
IUT関係者だな、
スレを荒らすな
549: 2018/04/23(月)08:09 ID:wdjHq0oP(2/2) AAS
笑い。
まだ研究途中だが、バカにした時と賢いものを見つけた時と負けた時にしか笑わない。
かなり知性の進化の古くからある古い感情である。
550: 2018/04/23(月)08:19 ID:3lpt/1lR(1/2) AAS
軽蔑すべき、そして未来永劫存在することを受け入れるべき感情だね
551(1): 2018/04/23(月)09:09 ID:suuYy4cy(3/3) AAS
>>545
>ここにきて本件は研究所と関係ない、と予防線張り始めたよ。
まず関係あるという根拠を述べろよ
前スレで「タイミングがーー」というレスがあったが
タイミング以外に何の状況証拠もないなら極めて薄い主張だな
隕石が落ちたタイミングでくしゃみしたら「くしゃみのせいで隕石が落ちた」と
言ってるようなもん
省5
552: 2018/04/23(月)10:53 ID:6oIiJ4CX(1) AAS
超一流の数学者と超一流の宇宙飛行士はどっちの方が賢いですか?
553: 2018/04/23(月)10:55 ID:3lpt/1lR(2/2) AAS
>>529
そうだね
ある仮定を認めると、だけどね
554: 2018/04/23(月)11:35 ID:csHJcyqY(1) AAS
test
555: 2018/04/23(月)14:45 ID:oFn8Kde8(1/5) AAS
下らん一言レスをしてるだけの人格幼稚野郎に馬鹿アスペが絡む地獄絵図(笑)
556: 2018/04/23(月)15:00 ID:XTBTnQ54(1) AAS
論文が掲載されるまでこの流れは続きそう
557: 2018/04/23(月)16:11 ID:/q0HFVwr(1/6) AAS
この世界は高次元生命体が作り上げたシミュレーションの世界なのです
よって、人間はそれ以上の次元を認識できることはありません
558: 2018/04/23(月)17:32 ID:uU0H3pxT(1/3) AAS
この世界が高次元生命体によって作り上げられたシミュレーションの世界だという根拠を教えてください。
559(1): 2018/04/23(月)18:57 ID:uU0H3pxT(2/3) AAS
アレクサンドル・グロタンディークって人類史上トップクラスの天才であることは間違いないですよね?
560(1): 2018/04/23(月)19:09 ID:k4gETMtV(1) AAS
>>559
お薬出しておきますね
561: 2018/04/23(月)19:18 ID:uU0H3pxT(3/3) AAS
>>560
この世界とはそもそも何なのでしょうか?
562: 2018/04/23(月)19:54 ID:oFn8Kde8(2/5) AAS
なぜなぜ君割とガチでホラーみたいだわ
563: 2018/04/23(月)19:54 ID:/q0HFVwr(2/6) AAS
我々人類は未来のプログラマーによってシミュレートされています
よって、人間には神の存在には気付けないのです
564: 2018/04/23(月)20:04 ID:oFn8Kde8(3/5) AAS
その手の論理ってチープだよね
じゃあ宇宙をプログラムしてる奴って何なの、ということになる
その割に雑な世界だよね、ともなるし
565: 2018/04/23(月)20:32 ID:3cRbQVkv(1/2) AAS
「究極」の概念は何ですか?
566: 2018/04/23(月)20:36 ID:grwF+KXY(1/2) AAS
人間が証明できる範囲を越えたものを信じること
これを宗教という
時々寄せられる質問や命題、主張に違和感を覚えるのは、人間が証明できる範囲を越えていると判断したからだ。
そして同時に「私が人間が証明できる範囲を越えていると判断したところでそれを証明できない」ということが分かり、フラストレーションがたまる。
そして発話者はこのプロセスを心得ていて敢えて発話している。
567: 2018/04/23(月)20:42 ID:/q0HFVwr(3/6) AAS
死んでも、あの世があります
完全に無になることはありえません
568: 2018/04/23(月)20:44 ID:3cRbQVkv(2/2) AAS
なぜあの世があるということが分かるのでしょうか?
569: 2018/04/23(月)20:48 ID:grwF+KXY(2/2) AAS
だからこそ人間が証明できる範囲は何らかの方法で統一されるべきであり、そのための有力な道具として数学、論理学がある。
いつか「究極とは?」「最強とは?」「無とは?」など、日本語をはじめとした様々な言語で抽象化された単語を数学的もしくは論理学的に解析し回答を得ることができる時代になるのかな?
少なくとも今はまだそんな時代は来ていない。数学的にwell-definedではない質問は数学を主言語としたコミュニティーでは忌み嫌われる。
570: 2018/04/23(月)20:58 ID:oFn8Kde8(4/5) AAS
論理(基礎論)ってブレークスルーがありそうでなかなかないよね
コーエンとかソロヴェイ、シェラハは確かに凄いけど、まだ攻めきれてないというか
根本的なブレークスルーがあったら凄いことになりそうなんだけど
571: 2018/04/23(月)21:01 ID:oFn8Kde8(5/5) AAS
蛇足だが、タオは意外とその辺までやらなかったな。調和解析・微分幾何・組合せ論の人
IUTも正しければ基礎論に関係はあるだろうけど、まだ根本には届いてなさそうな感じがする
572: 2018/04/23(月)21:02 ID:/q0HFVwr(4/6) AAS
人類は高次元生命体に操られています
573: 2018/04/23(月)21:04 ID:/q0HFVwr(5/6) AAS
超常現象や確率論などは、この世界がシミュレートされている証拠になります
明らかにコンピューター上のバグです
574: 2018/04/23(月)21:05 ID:3EJf9RWg(1) AAS
しっかし複数の人間が何百ページもサーベイを書いた理論が、
まったくの無内容ってことだけはないと信じたい
結局明らかにされたのは何だったのよ?
575: 2018/04/23(月)21:22 ID:/xcdDsXB(1) AAS
土台まともに講演すらできないやつがサーヴェイなんか書いて意味あんのかっつーw
576: 2018/04/23(月)21:48 ID:/q0HFVwr(6/6) AAS
高次元生命体はガチで存在しますよ
577: 2018/04/23(月)21:58 ID:P7LB3prO(1) AAS
これ↓を読んで数について考え直してみよう
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
578: 2018/04/23(月)22:06 ID:KQkPOOlU(2/2) AAS
>>551
へんなセンター作って 文科省に言われない?
579: 2018/04/24(火)00:16 ID:D1wgomDp(1/4) AAS
文系再編。理系学生は十年で五倍に増えたが成功か?
2018年度卒の学生の学部別卒業生数一覧です。
人文 83976
社会 185883
理学 18250
工学 85958
農学 17545
省12
580: 2018/04/24(火)00:16 ID:D1wgomDp(2/4) AAS
理系の人たちの就職先がちょっとおかしいのです。
理系大卒のうち、企業に就職するのはたったの13565人なのです。
高専卒の就職者は、5394人。
医学部の医学試験合格者は、8359人。
合わせて、理系の就職する人は、一年間に27315人しかいません。
理系大卒者の残りの87000人はどういう進路なのか不思議ですが、
4万人くらいが修士課程に進学して科学論文を書いているようです。
省5
581: 2018/04/24(火)00:44 ID:D1wgomDp(3/4) AAS
理系修士卒なのは、文系再編前は一年間で3000人でしたから、
科学者といえる理系修士卒が40000万人になり、理系修士は13倍に増えました。
文系再編は成功といえるでしょう。
もうちょっと増やしたいですけど、様子を見ましょう。
582: 2018/04/24(火)05:52 ID:bJMydvvf(1) AAS
q0HFVwr=D1wgomDp
以前から敬語口調で支離滅裂なことを延々と繰り返すだけの糖質患者の荒らしだから相手にするな
しばらく見なかったけど退院してきたらしい
583: 2018/04/24(火)07:37 ID:9rXoHSB2(1/4) AAS
米軍はとっくにどこでもドアを作り上げてるけどな
584: 2018/04/24(火)11:28 ID:gKmbQk5X(1) AAS
そもそもこの世界って何なん?
585: 2018/04/24(火)15:23 ID:9rXoHSB2(2/4) AAS
仮想現実です
586: 2018/04/24(火)15:51 ID:SBl3WZgU(1) AAS
根拠を教えてください。
587: 2018/04/24(火)17:05 ID:D1wgomDp(4/4) AAS
日本の重大発明は、
・プラスチック
・立体映写機
である。
日本の高度成長期は、プラスチックが1960年代に発明されてから始まる。
588: 2018/04/24(火)17:18 ID:vkZZRqxG(1/4) AAS
もうとにかく無になってもう二度と有になりたくない。
589: 2018/04/24(火)17:26 ID:vkZZRqxG(2/4) AAS
もうとにかく無になってもう二度と有になりたくない。
590: 2018/04/24(火)17:27 ID:styx4Iv4(1/2) AAS
胡散臭いIUTに 胡散臭い連中が集まり
スレを荒らしていく、、まるで豚、、
591: 2018/04/24(火)17:50 ID:2W0HTvGM(1) AAS
豚...?
592: 2018/04/24(火)17:56 ID:acmqSwd1(1) AAS
豚はわりと清潔な生き物なんだぞ。
体脂肪率だって15%で大多数のヒトよりも低い。
593(1): 2018/04/24(火)17:59 ID:vkZZRqxG(3/4) AAS
どうすれば無になってもう二度と有にならないという夢を実現できるのか?
594: 2018/04/24(火)18:10 ID:styx4Iv4(2/2) AAS
The whole style of the author contradicts
the sense of simplicity and honesty which
we admire in the works of masters in number
theory ― Lagrange, Gauss, or on a smaller
scale, Hardy, Landau.
Just now Lang has published another book
on algebraic numbers which, in my opinion,
省3
595: 2018/04/24(火)18:29 ID:vkZZRqxG(4/4) AAS
ユダヤとアングロサクソンはどっちの方が世界的に大きな影響を与えていますか?
596(1): 2018/04/24(火)20:22 ID:9rXoHSB2(3/4) AAS
ユダヤ人は、異星人です
597: 2018/04/24(火)20:26 ID:6s/UeTxC(1) AAS
>>596
ユダヤ人の思考パターンは知りたいですね
598: 2018/04/24(火)20:53 ID:T+qeu5tS(1) AAS
米英同盟は世界最強最高にして至高な同盟なのでしょうか?
599(1): 2018/04/24(火)22:19 ID:8nc2ZBLJ(1) AAS
math は 新時代へ paradigm shift ?
key word
abstract . self evident
>>335 → >>337
600(1): 2018/04/24(火)22:40 ID:9rXoHSB2(4/4) AAS
ノイマンも宇宙人です
601(1): 2018/04/24(火)23:25 ID:DFS7uVpS(1) AAS
全世界の構造を解き明かしたいのですが、数学を勉強したら良いのでしょうか?
602(2): 2018/04/24(火)23:54 ID:DpOPWUi8(1) AAS
>>593
>どうすれば無になってもう二度と有にならないという夢を実現できるのか?
>>601
>全世界の構造を解き明かしたいのですが、数学を勉強したら良いのでしょうか?
数学とは「全世界の構造を解き明かす」作業ではなく
「自分自身の自我を無に帰する」作業である。
世界の深遠な美に触れる中で自然に自己を風景化背景化していく作業である。
603: 2018/04/25(水)00:03 ID:TZC4ewPb(1) AAS
海辺に書斎が欲しいです
604(1): 2018/04/25(水)00:23 ID:bpV+Q1ZB(1) AAS
>>602
お前は醜い我の塊じゃねえかw
605: 2018/04/25(水)00:57 ID:6J8QTZsy(1/6) AAS
>>604
全然無矛盾だろ
醜いからこそ美しいものを求める
606(2): 2018/04/25(水)01:11 ID:jjnXyBOV(1/2) AAS
東京大学理学部数学科に入り、「究極」などについて勉強したい。
607: 2018/04/25(水)01:21 ID:pJBao5HJ(1/2) AAS
残念ながら、東大数学科に究極なんてものはない
608(1): 2018/04/25(水)02:19 ID:jjnXyBOV(2/2) AAS
数学を究めれば、「究極」などについて理解できるようになるかもしれない。
609: 2018/04/25(水)02:55 ID:6J8QTZsy(2/6) AAS
>>606
入り口はあなたのすぐそばにある。
紙と鉛筆を用意しさえすればいいだけ。
逆に、どこそこ大学などという世間体モドキの上っ面であなたの求めてる事が
保障などされはしない。
610: 2018/04/25(水)08:17 ID:ixTjLZo0(1/2) AAS
>>599
IUTは 暗黒面 自明 詐欺 インチキ
611: 2018/04/25(水)08:45 ID:pJBao5HJ(2/2) AAS
>>608
>数学を究めれば
数学を究める?一万年早いね
612: 2018/04/25(水)10:30 ID:ixTjLZo0(2/2) AAS
>>600
ノイマン 、ワイルはヒルベルトの弟子
ヒルベルト
→数理物理学の方法 . 相対論的重力場の
アインシュタインヒルベルト作用
ノイマン
→ヒルベルト空間で量子力学の基礎づけ
省5
613(1): 2018/04/25(水)13:36 ID:akJ8WW+c(1/2) AAS
全世界の構造を解き明かす学問は何ですか?
614: 2018/04/25(水)13:55 ID:qndLSjli(1/2) AAS
「神統記」
168位/370作品。翻訳小説SF以外。
ギリシャ神話の神々の名前と二つ名のひたすら並んだ韻文である。
70ページくらい。これがギリシャ神話だったんだ。
書かれたのは、トロヤ戦争の最大の英雄「ヘラクレス」の家系図を伝えるためであり、「ヘラクレス」の父はゼウスであり、「アテネ」もゼウスの娘である。
紀元前九世紀頃に実在した一家だと思われる。
大地を揺るがすポセイドン、地下に住んでるだけのハーデス、
省2
615: 2018/04/25(水)13:58 ID:akJ8WW+c(2/2) AAS
北斗神拳伝承者とロスチャイルド家当主はどっちの方が凄いですか?
616(1): 2018/04/25(水)14:58 ID:cR/nmGqi(1) AAS
朝日新聞は誤報をやったのだから、
現在の状況がどうなのかきちんと報告するのが
読者に対する責務だよな。
このままほっかむりするつもりなのかな。
つか最近の朝日って記者も劣悪化してる感じ。
「心の一票」を本当に望月のブログと信じている記者もいたし、
安部譲二が三島の知り合いだという与太話を真に受けている記者もいて驚いた。
617(1): 2018/04/25(水)15:07 ID:xCjNEapf(1/2) AAS
数オリを極めたらよいよ
数学の最高峰だから
618: 2018/04/25(水)15:11 ID:kmOsLIKc(1/5) AAS
死後の世界はあるのでしょうか?
619(1): 2018/04/25(水)15:36 ID:VQhmg1z8(1) AAS
「心の一票」は望月新一氏でないと書けない内容だ。
他の人がIUTを欅坂に例えるなんてことをしたら噴飯ものだろ。
620: 2018/04/25(水)15:43 ID:6J8QTZsy(3/6) AAS
>>617
予備校講師が世界最高峰なのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 382 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s