[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 2018/04/21(土)20:38 ID:LCJcAykv(6/9) AAS
地球人の意識が1京だからです
477: 2018/04/21(土)21:03 ID:xv3l+WoP(1/2) AAS
なぜ地球人の意識が1京だと分かるのでしょうか?
根拠を教えてください。
478: 2018/04/21(土)21:05 ID:xv3l+WoP(2/2) AAS
あと、意識が1京ってどういう意味ですか?
479: 2018/04/21(土)21:08 ID:vr/RdLV+(2/2) AAS
アスペと糖質併発してるのかこいつは…
480: 2018/04/21(土)21:28 ID:LCJcAykv(7/9) AAS
それは、神のお告げです
481(1): 2018/04/21(土)21:29 ID:LCJcAykv(8/9) AAS
私は、神とテレパシーで伝達できます
高次元生命体なら可能なことです
482: 2018/04/21(土)21:35 ID:SWyfHJ0n(1/2) AAS
>>472
グロタンディークなら 、
共形場理論と連接層に興味がある。
お経は全く読んでいない。
483(1): 2018/04/21(土)21:38 ID:oWmOmTwv(2/2) AAS
>>481
神と交信できるのなら、a^n + b^n = c^n(n>3) が成立しない理由を教えてもらえませんか?
484: 2018/04/21(土)21:45 ID:LCJcAykv(9/9) AAS
高次元生命体は存在しますよ
一部の人間には関与しています
高次元生命体は何でもできます
485: 2018/04/21(土)21:51 ID:2gWk1u8U(1/2) AAS
じゃあ、何でもできる高次元生命体に関与されてる一部の人間はさっさとリーマン予想解決しようね
486: 2018/04/21(土)21:56 ID:sp19pGhB(1) AAS
>>483
正立方体は2つの正立方体に分割できないから。以上。
487: 2018/04/21(土)21:59 ID:2gWk1u8U(2/2) AAS
正方形も二つの正方形に分割できない件
488(1): 2018/04/21(土)22:00 ID:dbzglsq/(1) AAS
しかしこのスレ増田と言い、糖質患者寄せ付けるね。
常温核融合とかもそうだけど、一種のカルトみたいなもん か
489: 2018/04/21(土)22:47 ID:AQyqY6+x(1) AAS
この世つまり物質界は迷いや矛盾に満ちた世界なのでしょうか?
もっと上位の世界、いや、できればこの上ない究極の世界に行くにはどうすれば良いのでしょうか?
490: 2018/04/21(土)23:41 ID:SWyfHJ0n(2/2) AAS
>>488
カルト性があるんだよね。
良い数学はどんなに抽象的に見えても
具体的な対象に自然につながっているもの、
491: 2018/04/22(日)00:14 ID:LamUmE+7(1) AAS
IUTはabc予想を解くために作られたんだから
自然数という具体的な対象に自然に繋がってね?
492: 2018/04/22(日)00:19 ID:7Lyjf8TB(1/4) AAS
人工的じゃね
493: 2018/04/22(日)00:45 ID:B+nUVPEb(1/4) AAS
理解できないものに人は恐怖と興味を示す
かわいそうだよね
494: 2018/04/22(日)00:53 ID:7Lyjf8TB(2/4) AAS
「理解」した時から取り憑かれる、、
495: 2018/04/22(日)00:59 ID:B+nUVPEb(2/4) AAS
恐ろしいね
主観的な理解とは客観的な解釈
自他の狭間で葛藤を繰返した挙げ句に
病気になっちゃうのさ
496(1): 2018/04/22(日)01:21 ID:7Lyjf8TB(3/4) AAS
至る所 微分不可能は病的な、と言われたそうだ
ありふれた現象のブラウン運動も
至る所微分不可能だ。
ブラウン運動から見れば、
至る所 微分不可能は病的でなく
特徴的な性質に過ぎないのに。
497: 2018/04/22(日)01:48 ID:oCI7CdPQ(1) AAS
この世つまり物質界は迷いや矛盾に満ちた世界なのでしょうか?
もっと上位の世界、いや、できればこの上ない究極の世界に行くにはどうすれば良いのでしょうか?
498(1): 2018/04/22(日)03:35 ID:hNqTehBj(1) AAS
>>496
次元拡張して微分可能には出来ないものかね
499: 2018/04/22(日)08:32 ID:AymikbSx(1/3) AAS
高次元生命体は、思考盗聴、コンピューターの遠隔操作、何もない所に火を付けるなどまるで魔法のようなことが可能です
ただ、一部の人間しか知らないことです
500: 2018/04/22(日)08:54 ID:7Lyjf8TB(4/4) AAS
>>498
distributionから始めるわな
501: 2018/04/22(日)17:36 ID:AymikbSx(2/3) AAS
人間は高次元にはいけません
そういう、因果律があります
502(1): 2018/04/22(日)19:02 ID:E3Bd6Uug(1) AAS
ブラウン運動の軌跡のどこが「至る所で微分不可能」なのか?
どう考えてもそれはただの折れ線であって、それを構成する線分のスケールが分子間距離レベルの短さであろうと、その数学的性質にはなんら関係のない話。
わかったような顔をして意味不明の言説を繰り返す奴ら気持ち悪い。
503: 2018/04/22(日)19:09 ID:kskcdgiq(1) AAS
ペランからやったら、、
504: 2018/04/22(日)19:09 ID:Auc5Cuvv(1/2) AAS
>>502
ブラウン運動を数学的に定式化したウィーナー過程では確率1で至るところ微分不可能だけど
505: 2018/04/22(日)19:50 ID:B+nUVPEb(3/4) AAS
いくら究めても「分からないことが分かる」だけだもんね
506(1): 2018/04/22(日)20:41 ID:bDzwx0QM(1/2) AAS
どこまで「分かったのか」
何が「分からないのか」を明確にせず、
「理解した」気分になっていると
混乱して病気になっちゃうのさ
507(1): 2018/04/22(日)21:04 ID:45WUSHEk(1/3) AAS
でも不完全性定理や統計力学については、まだまだ深いレベルでは
わかってないと言っていいからな。そういう意味では気持ち悪くもあり面白くもある
例えば環論も終わったわけではなく、IUT抜きにしてもまだ基本部分が解明されてない
何故スキーム論ではHasse-Weil予想が解けないのかっていう問題がある
508: 2018/04/22(日)21:09 ID:45WUSHEk(2/3) AAS
不完全性定理についてはマジで天才に解明してもらいたいと思うわ
もはや古典の常識みたいになっちまったが、意味論的な解釈は全くの謎のまま
これは基礎論の専門家すらよく認識してなかったりする
菊池誠の解説は結構まともだったな
509(1): 2018/04/22(日)21:34 ID:Uj+hB+ng(1) AAS
全世界の構造を明らかにすることは可能ですか?
510(1): 2018/04/22(日)21:49 ID:45WUSHEk(3/3) AAS
>>509
必ずしも君に言うわけではないけど、最強だの究極だの言ってたが
「一番強い理論」がないとは証明されてないよ。不完全性定理は回避できないとしてもね
それがわかれば物理、数学、論理の事が殆どわかってしまうような強い理論がね
511: 2018/04/22(日)21:57 ID:AymikbSx(3/3) AAS
高次元世界は、悪魔が支配する世界です
それでも、よいのですか?
512: 2018/04/22(日)22:20 ID:1Z6pjpVZ(1/3) AAS
あ、今、超重要な妄想通信が入った。
漫画「バスタード」のダーク・シュナイダーは、平成の天皇だと判明した。
あれは、熊野神社の神主家のが正統後継者なのではないかという遺伝学研究によって、
生きた平成の時代の平成天皇伝だ。
ダーク・シュナイダー:平成の天皇
ティア・ノート・ヨーコ・フラット:川島紀子
ニンジャマスターガラ:皇太子徳仁
省7
513: 2018/04/22(日)22:31 ID:grsmD3Q0(1/3) AAS
>>510
正しいのはわかっているが証明できない、という問題が一つくらいあってもいいかな?て思います、そうそう今、P != NP 予想とかを思いつきましたが、今のこっている予想はパンピーに説明できない
フェルマーの最終問題が証明されてしまったのは非常に残念なことでした
514: 2018/04/22(日)22:35 ID:1Z6pjpVZ(2/3) AAS
ルーシェ・レンレンは、平成の天皇が万が一に備えていた自分の多重人格。
515(1): 2018/04/22(日)22:39 ID:bDzwx0QM(2/2) AAS
>>507
共形場理論はソリトン 可積分多様体 代数幾何
D加群 数論、、の交差点になっているが、
元々 物性物理から。
統計力学は基礎にHの定理があるが、
量子光学では量子ミクロとマクロ対応で
ウィグナー分布関数とランダム行列を
省5
516: 2018/04/22(日)22:44 ID:D4jOiAsE(1/5) AAS
無になってもう二度と有になりたくない。
自殺しても無駄か。
517: 2018/04/22(日)22:50 ID:D4jOiAsE(2/5) AAS
もう嫌だよ人生が。
さっさと無になってもう二度と有になりたくない。
518(1): 2018/04/22(日)22:56 ID:Auc5Cuvv(2/2) AAS
>>506
ルベーグだって選択公理についてわかった気になってミスしたし、「わかったつもり」を過度に恐れることはないと思うね。
519: 2018/04/22(日)23:03 ID:D4jOiAsE(3/5) AAS
無になってもう二度と有になりたくない。これに尽きる。
520(1): 2018/04/22(日)23:08 ID:grsmD3Q0(2/3) AAS
>>518
ニュートンが微積分の概念を提示してから、ちゃんとした微積分の定義ができるまで 100 年かかったというのは、教科書に買いてあってもいいと思います
デデキントの切断でつまずきかけたときに「100 年かかった概念」だとひとこと申し添えてあれば、勇気がわいてくるのです
521: 2018/04/22(日)23:11 ID:D4jOiAsE(4/5) AAS
俺もうダメかもしれない・・・・・。
早く無になりたい。
522(2): 2018/04/22(日)23:13 ID:B+nUVPEb(4/4) AAS
考案に100年かかって作り上げた理論も
理解に100年かかってたら進歩しないよな
523: 2018/04/22(日)23:29 ID:grsmD3Q0(3/3) AAS
>>522
なるほど、でも 100 年かかった理論を理解するのに 1 年かかったとしても、ある程度納得できるのです
524: 2018/04/22(日)23:32 ID:D4jOiAsE(5/5) AAS
無になってもう二度と有になりたくない。
525: 2018/04/22(日)23:36 ID:1Z6pjpVZ(3/3) AAS
っていうか、平成の天皇家、ジャンプ漫画大好きじゃん。
いや、ちがう。いちばんヒットしている媒体に情報機関の国家機密が流れるんだったな。
「幽遊白書」も、売上が超上がってから、わかる。
コエンマ:皇太子(天皇代役)
戸愚呂弟:平成の天皇の婚前交渉の長男ラオウだろ。
戸愚呂兄:誰だ、こいつ。婚前交渉の次男トキか?
仙水忍:平成の天皇じゃないの? 殺人犯を出したいっていう冨樫の要望に答えて集められた殺人犯平成の天皇だろ。
省4
526: 2018/04/22(日)23:37 ID:Ac5qdJKn(1) AAS
アーノルド
外部リンク[pdf]:mathsoc.jp
527: 2018/04/23(月)00:04 ID:47F7z4yz(1) AAS
共形場って保型形式の類似らしいね
528: 2018/04/23(月)00:05 ID:wdjHq0oP(1/2) AAS
っていうか、平成の天皇家、ジャンプ漫画大好きじゃん。
いや、ちがう。いちばんヒットしている媒体に情報機関の国家機密が流れるんだったな。
「幽遊白書」も、売上が超上がってから、わかる。
コエンマ:皇太子(天皇代役)
戸愚呂弟:平成の天皇の婚前交渉の長男ラオウだろ。
戸愚呂兄:誰だ、こいつ。婚前交渉の次男トキか?
仙水忍:平成の天皇じゃないの? 殺人犯を出したいっていう冨樫の要望に答えて集められた殺人犯平成の天皇だろ。
省10
529(1): 2018/04/23(月)00:17 ID:suuYy4cy(1/3) AAS
>>522
>考案に100年かかって作り上げた理論も
>理解に100年かかってたら進歩しないよな
意味が分からない
一般論としてその200年分のコストを消費すれば
200年後にその進歩を人類は享受出来る訳だから
進歩はしてるでしょう
530(1): 2018/04/23(月)00:19 ID:wq9gR2m2(1) AAS
>>520
数多の天才が思い付いていたが、それを書くには余白が足りなかった
531(1): 2018/04/23(月)00:29 ID:GMUhdjSZ(1) AAS
>>530
それに時間がなかったのかもしれません、翌朝が決闘だったとか
532: 2018/04/23(月)00:38 ID:77wQABed(1/3) AAS
>>531
ガロアはしょぼい
533: 2018/04/23(月)00:55 ID:8bVw+vwS(1/5) AAS
本当に本当に無になってもう二度と有になりたくない。
534: 2018/04/23(月)01:07 ID:8bVw+vwS(2/5) AAS
自殺をしたら地獄に落ちるのでしょうか?
535(1): 2018/04/23(月)01:41 ID:vkBhQmMZ(1) AAS
>>515
それはあくまで優等生的な歴史の話でしかないけどね
じゃあ延々とその相互作用が続くのかといったら何とも言えない
物理か数学、またはそれ以外の分野からかなり強い理論が出てくる可能性もある
536: 2018/04/23(月)01:46 ID:8bVw+vwS(3/5) AAS
自殺をしたら地獄に落ちるのでしょうか?
537: 2018/04/23(月)01:46 ID:77wQABed(2/3) AAS
>>535
的外れ
538: 2018/04/23(月)01:49 ID:8bVw+vwS(4/5) AAS
自殺をしたら地獄に落ちるのでしょうか?
539(1): 2018/04/23(月)01:50 ID:77wQABed(3/3) AAS
IUTは予算獲得とめしのタネ
540: 2018/04/23(月)01:52 ID:8bVw+vwS(5/5) AAS
自殺をしたら地獄に落ちるのでしょうか?
541: 2018/04/23(月)02:02 ID:RCM//9/M(1) AAS
やあ (´・ω・`)
ようこそ、京都大学数理解析研究所へ。
某論文は掲載延期になったから、まず読んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、「宇宙際Mellin変換」なるワードを見たとき、文部科学省は、きっと言葉では言い表せない
「可能性」みたいなものを感じてくれたと思う。
省3
542: 2018/04/23(月)03:03 ID:F8oqCsU+(1) AAS
なんか進展あったか?
543: 2018/04/23(月)03:06 ID:N3NJZrr2(1) AAS
ショルツ様にコテンパンにされちゃの
544(1): 2018/04/23(月)04:09 ID:suuYy4cy(2/3) AAS
>>539
>IUTは予算獲得とめしのタネ
根拠やソースは?
IUTによってどの予算が何万円増えたの?
IUTがもしなかったらなぜその予算は増えなかったと言えるの?
545(1): 2018/04/23(月)04:32 ID:7+bGsbVd(1) AAS
研究所も腰を引き始めてるのは確か。
ここにきて本件は研究所と関係ない、と予防線張り始めたよ。
でもちゃっかり予算獲得には利用します、と。
落ちぶれたものよの。
546(1): 2018/04/23(月)05:48 ID:KQkPOOlU(1/2) AAS
>>544
必死だなw
547: 2018/04/23(月)06:46 ID:CA38uJWv(1) AAS
欧米連中なんてアイデア否定してコッソリ研究する手法だから気にするな
548: 2018/04/23(月)07:59 ID:yafHJ5IZ(1) AAS
IUT関係者だな、
スレを荒らすな
549: 2018/04/23(月)08:09 ID:wdjHq0oP(2/2) AAS
笑い。
まだ研究途中だが、バカにした時と賢いものを見つけた時と負けた時にしか笑わない。
かなり知性の進化の古くからある古い感情である。
550: 2018/04/23(月)08:19 ID:3lpt/1lR(1/2) AAS
軽蔑すべき、そして未来永劫存在することを受け入れるべき感情だね
551(1): 2018/04/23(月)09:09 ID:suuYy4cy(3/3) AAS
>>545
>ここにきて本件は研究所と関係ない、と予防線張り始めたよ。
まず関係あるという根拠を述べろよ
前スレで「タイミングがーー」というレスがあったが
タイミング以外に何の状況証拠もないなら極めて薄い主張だな
隕石が落ちたタイミングでくしゃみしたら「くしゃみのせいで隕石が落ちた」と
言ってるようなもん
省5
552: 2018/04/23(月)10:53 ID:6oIiJ4CX(1) AAS
超一流の数学者と超一流の宇宙飛行士はどっちの方が賢いですか?
553: 2018/04/23(月)10:55 ID:3lpt/1lR(2/2) AAS
>>529
そうだね
ある仮定を認めると、だけどね
554: 2018/04/23(月)11:35 ID:csHJcyqY(1) AAS
test
555: 2018/04/23(月)14:45 ID:oFn8Kde8(1/5) AAS
下らん一言レスをしてるだけの人格幼稚野郎に馬鹿アスペが絡む地獄絵図(笑)
556: 2018/04/23(月)15:00 ID:XTBTnQ54(1) AAS
論文が掲載されるまでこの流れは続きそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s