[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(2): 2018/03/07(水)00:10 ID:iYFbmMgC(1/2) AAS
>>38
その孤立的ではない云々という話なら、abcの話をしていて、問題解決自体の価値を
疑っている中で数論の問題は散発的な傾向で〜みたいなことを言っているから、
いくら建前は否定していても念のために釘をさしたという感じ。それだけ
まあ、abcとIUTの意図に関して言えば、言うとおりディオファントス幾何学に新しい
意義をもたらすはずのものだと言えるよ
「だからそれを言ってみろ」と言われそうだがw、方向性は間違いではない
45: 2018/03/07(水)02:39 ID:6rHwp6dH(1/6) AAS
>>42
>数論の問題は散発的な傾向で〜みたいなことを言っているから

そんな事も言ってない。孤立的であるともないとも何も言ってない。
>>10←で、散発的な数論の問題"も"(掃いて捨てるほど)あると言っただけに過ぎない。
いつから「数論の問題は全て散発的だ」「ABC予想は散発的だ」という発言に
曲解したんだか知らんが、しかもその発言は>>10←で一回だけ発言しただけで
>>10←以外の俺の全てのレスは>>10←と全く独立したそれのみで閉じたレスだぞ。
省6
46: 2018/03/07(水)02:55 ID:6rHwp6dH(2/6) AAS
>>42
>ディオファントス幾何学に新しい
>意義をもたらすはずのものだと言えるよ
>「だからそれを言ってみろ」と言われそうだがw、方向性は間違いではない

じゃあやっと「問題を解く事自体に意味はない」をあんたは
ようやく認めたって事でいいんだね?
あんたの主張が、IUTは数学全体をより豊かにするはずだから重要だ、
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s