[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(4): 2018/03/06(火)22:33 ID:TCByIO9m(6/9) AAS
>>22
>>23
数論の問題は散発的だって話から飛んでないか?ともかく微妙に批判がずれている気が
するし、あまり反論とかする気にはなれないが、abcが散発的というか比較的孤立化した
問題だという認識は違うと思うし、ある程度以上の問題になると必然的に
高いレベルの理論や議論を要求するので、問題解決自体が無価値という言い方は
乱暴過ぎるかなと。abcが高校数学や古典スキーム論で解けるかは非常に怪しい
33(1): 2018/03/06(火)22:56 ID:Hzxv2xdm(9/12) AAS
>>28 ID:TCByIO9m
>abcが散発的というか比較的孤立化した
>問題だという認識は違うと思う
俺はそんな事言ってない。。
>>22の俺のレスの中で
「>abcが特殊な問題だと言っているのか?」というあんたの問いに対して
「言ってない」と既に書いてある。
省6
35(1): 2018/03/06(火)23:07 ID:Hzxv2xdm(10/12) AAS
>>28 ID:TCByIO9m
>ある程度以上の問題になると必然的に
>高いレベルの理論や議論を要求するので
何度も何度も何度も既に書いたが
数学は「高いレベルの理論や議論」なるものを操る事を競うゲームじゃない
数学だけじゃなく学問は「新しい価値を生み出す」作業
そしてじゃあその「価値」とは結局何かとなる訳だが
省3
38(1): 2018/03/06(火)23:50 ID:Hzxv2xdm(11/12) AAS
>>36
>そんなことは連呼してないし
いやしてるよ
「問題を解く事自体に意味はない」という俺のレスをあんたは否定し続けてるでしょ?
>「特殊な問題とは言ってないが問題解決自体には価値がない」という回答が
>はっきり言って不自然(乱暴)だと言ったわけだ
単純なウソを言っちゃダメだよ、会話の履歴は全部ここに残ってるのに。
省12
48(1): 2018/03/07(水)03:23 ID:6rHwp6dH(4/6) AAS
>>19
>>10の意味がよくわからないんだよね。
>>28
>数論の問題は散発的だって話から飛んでないか?
>>10←のレス(特に散発的という3文字)をあんたの頭から完全消去してくれ
俺があんたに言いたい事に関して>>10は全く不必要だから。
俺が他に何を言ってもあんたは全部耳に入ってなくて
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s