[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223(4): 2018/03/10(土)21:18 ID:yniB88z5(1/6) AAS
トンチンカン過ぎるな
豊かにするかどうか自分にはわからんと言えばいいのに
フォロワーの論文がまだないというだけで批判してるだけ
絶対遠アーベルや、大域ホッジ理論のアラケロフへの応用が乏しいわけがないだろ
問題は正しいかどうか
素直にリンク出さなかったり、ここは偏屈な批判だけ野郎が多すぎ
225(1): 2018/03/10(土)21:41 ID:qcH45ezX(19/20) AAS
>>223
>豊かにするかどうか自分にはわからんと言えばいいのに
現時点で豊かにする該当部分を感じないと言ってる
分からんじゃなくて感じないと言ってる
>絶対遠アーベルや、大域ホッジ理論のアラケロフへの応用が乏しいわけがないだろ
何でもいいからIUTが「数学」にどういう豊かな影響を与え得るのか
そここそを(どんなに稚拙でもいいから)おまえが語れよ
省24
240(1): 2018/03/11(日)02:31 ID:imgZiWd+(1/6) AAS
>>223
>絶対遠アーベルや、大域ホッジ理論のアラケロフへの応用が
IUTうんぬんのその前に
「絶対遠アーベル」なり「大域ホッジ理論」なるものがだいたいどういうものであって
(遠アーベルやホッジ理論自体は当然既知とするとして)
かつそれらがなぜ重要かがおおよそ分かるような説明サイトURLないの?
両方とも数論幾何の標準的な話題ではないと思われるから
省1
248(1): 2018/03/11(日)19:15 ID:imgZiWd+(2/6) AAS
>>244
>遠アーベルとかp進ホッジ理論はそれなりに知られてるわけで
それ俺も言ったまんまの事じゃん
>論文以外にソースがない
なんでもいいから該当箇所を明示した上で簡単に自分の言葉で説明すべきでしょ
>>223←の人は「〜のわけがない」とまで明確に主張している人なのだから
252(1): 2018/03/11(日)19:40 ID:imgZiWd+(4/6) AAS
>>249
>遠アーベルやホッジ理論が自分からして既知なら直接読めばいいじゃん
それが既知であっても全然分からんから>>223←の人に聞いてるんでしょ
>>223←の人は
?IUTに価値があるのは間違いない
?それは○○に応用されるからだ
と言ってるからまず○○について説明すべきでしょと言ってる
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s