[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 25 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
162: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 00:13:04.47 ID:qcH45ezX だから「合ってるかどうか」なんてどうでもいいんだってば そんなのは数学の話ではない 「合ってるかどうか」「合ってたら無条件に信仰の対象になる」という類の話が したいなら科学板や理系一般のスレでやったらいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/162
164: 132人目の素数さん [sage] 2018/03/10(土) 00:25:30.87 ID:qcH45ezX >>163 どうでもいいだろ他人のブログ(紙)の事なんて そこに興味が持てる事があるならそのあんたの興味が持てる事にだけ参入すりゃいい あんたのその行為を邪魔するモノは何もない 一昔前と違って(掲載)スペースは無限にあるのだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/164
170: 132人目の素数さん [sage] 2018/03/10(土) 01:05:47.57 ID:qcH45ezX >>166 >どんな発想?あなた以外に誰がそんな事認めてるの? >ちゃんと実名で示して。 「誰が言った」なんてどうでもいいだろ 誰が言おうが言わまいが辻褄の合理性の問題だろ あと非自明な内容を含まない「質問返し」をするな レスをする気があるなら非自明な内容(自分の考え)を含めろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/170
175: 132人目の素数さん [sage] 2018/03/10(土) 01:33:00.19 ID:qcH45ezX >>173 mediaとの関係など数学とは何も関係ない mediaとの関係が語りたけりゃmedia板に行って存分に語ってくれや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/175
177: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 01:38:00.65 ID:qcH45ezX >>172 >結局何の説明もできないなら誰もあなたに同意なんかしないよ。 根拠を語らないような、機械的批判しか出来ないような奴から、 同意なんかしてくれなくていい 自分の意見を語れないおまえのような奴は数学板というか議論の場に来るな 俺は散々過去レスで語った 自分の意見を語れないようなおまえのような奴の無機質な文字列に タイピングを繰り返し打つシャドーボクシングなんぞしたくない もう一度結論のみを再掲する 「合ってるかどうか」なんてどうでもいい そんなのは数学の話ではない 「合ってるかどうか」「合ってたら無条件に信仰の対象になる」という類の話が したいなら科学板や理系一般のスレでやったらいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/177
178: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 01:39:57.34 ID:qcH45ezX >>176 >さいなら。 おまえのように健全な(非自明な)会話のキャッチボールが出来ない奴が もうここに来ないでくれたらそれ以上の文句はもうない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/178
181: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 01:57:48.70 ID:qcH45ezX >>180 擁護もクソもない 「合ってるかどうかが大事」という観点からしか数学を見れない(数学の中身を見れない) 人間は数学板に来るべきじゃない >擁護派は結局論理的な反論は何ひとつ展開できませんでした じゃあ早くIUTみたいなクソに見切りをつけてとっととこのスレから消えろ 合ってるかどうかの確定なんて極めて技術的で 一握りの人間以外誰にも分からん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/181
182: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 02:00:30.13 ID:qcH45ezX ID:RitwLFf1 おまえこそ>>164←を無視してるだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/182
184: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 02:03:30.17 ID:qcH45ezX >>183 出てきてねーし おまえも数学板に来るな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/184
186: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 02:06:43.86 ID:qcH45ezX >>185 >だから早く数学的に反論なり説明しろよエセ学者 何の批判に対して何の理由でしなきゃいけねーんだ?? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/186
188: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 02:09:14.58 ID:qcH45ezX >>187 質問に答えない奴に補足のしようがない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/188
190: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 02:19:51.07 ID:qcH45ezX >>189 >世の中のひとは残念ながら正しいかどうかんなんだよな〜 じゃあ"世の中のひと"と数学板以外の所で好きなだけ喋って来い 数学板には来ないでね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/190
192: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 02:31:51.16 ID:qcH45ezX >>191 別に部外者でも伸び伸びと『議論』が出来る人間なら大歓迎だ 自分の主張について自分自身でその根拠を語れない奴は どこに行っても邪魔 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/192
194: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 02:35:45.23 ID:qcH45ezX >>193 根拠や会話の健全な「やり取り」が出来ないおまえのような スクリプト厨こそ2ちゃん自体から消えてくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/194
200: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 07:57:39.69 ID:qcH45ezX >>195 >スレ主です ここはおまえの掲示板ではないから おまえのルールは「公共の場としての合理性を逸脱しない範囲」でしか 成立しない 完全におまえの好きなような掲示板にしたきゃおまえのブログでやれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/200
201: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 07:58:35.44 ID:qcH45ezX >>199 >間違いにはならない、とか書いてる割には 間違いかどうかなんてどうでもいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/201
220: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 20:46:54.05 ID:qcH45ezX >>210 >なんか正しいか正しくないかは重要ではないって論調になってない? >擁護派もあかんと思いはじめたの? IUTは「合ってないからダメだ」と言っているのではなくて IUTは「数学の構造に健全な豊かさを(現時点で)与えないからダメだ」と言ってる (現時点の状況において)否定派だが あんたらは否定のポイントがズレてると言ってる 既に何度も言ってる >>213 >「正しい結果が出るようなアイデアなのか」が一番重要 そんなものは重要ではない 何度も何度も何度も同じことを言わすな むしろ宇宙には、数学を豊かにしない些末な正しい結果、の方が圧倒的に多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/220
221: 132人目の素数さん [sage] 2018/03/10(土) 21:15:33.78 ID:qcH45ezX >>205 >おいおい >間違いにはならないの、返答がどうでもいいとかなんだそれ >間違いにはならないの >返答がどうでもいいとか ↑ そんな事一言も言ってない、藁人形論法から入るのではなく 正確に相手のレスの趣旨を引用しろ 一行目は日本語としてすら意味不明主語述語も分からない あと最低でも最新50レスは読んでから書き込め >なんだそれ ↑ 「それはおかしい」という単純否定のトートロジーに生命は宿ってない なぜおまえが「なんだそれ」と思うのかを トートロジーに陥らずに非自明な内容を含めて 相手のレスにキチンと沿った上でたとえどんなに稚拙で荒削りでも一切問題ないから その代り「自分の考え」を自分の言葉で書け IUTスレに限らず2chに限らずどのコミュニケーションの場でも同じことが言える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/221
225: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 21:41:46.07 ID:qcH45ezX >>223 >豊かにするかどうか自分にはわからんと言えばいいのに 現時点で豊かにする該当部分を感じないと言ってる 分からんじゃなくて感じないと言ってる >絶対遠アーベルや、大域ホッジ理論のアラケロフへの応用が乏しいわけがないだろ 何でもいいからIUTが「数学」にどういう豊かな影響を与え得るのか そここそを(どんなに稚拙でもいいから)おまえが語れよ そのやり取りこそが数学を語るということだ >問題は正しいかどうか いやいや、おまえの言うように 「IUTが既に数学に多大な刺激を与えている(与え得る)」のが正しいのなら、 もうそこで既にIUTに価値がある事は確定しているはずとなるから、矛盾している。 バグ(間違い)は除去したらいいだけ おまえのイメージって「IUTが数学に多大な刺激を与えていてもIUTにバグがあったら その刺激がパーになる」という感じかも知れんが、それは次の例で分かるように 変なイメージだ、つまり、おまえがある小説を読んで物凄く心から感動したとしよう、 感動した後で、その小説に誤記があったところで、おまえの受けた感動には 何の変化もないだろ。数学は平坦な散発的な対象じゃない。 「ツチノコが存在した」という発見はツチノコが実はいなければその価値は無に帰するが、 数学の構造を豊かにするとはパースペクティブの話だ >素直にリンク出さなかったり、ここは偏屈な批判だけ野郎が多すぎ 何のリンクの話をしてるんだよ、なぜなんのためにどんなリンクを出せと言ってるんだよ だから「合ってるかどうか」の話なんて科学板とかでやれよ 「合ってるかどうか」なんて査読に携わるごく数人以外にその中身が分かる訳ない。 百歩譲って「合ってるかどうか」についておまえは具体的に何が言いたんだ? RIMSの査読じゃ合ってるかどうかの確定が不十分だと主張したいなら 別にRIMSは「完全に確定した」と言ってる訳でもないんだからお門違いだし RIMSの雑誌に意味がないと思えばおまえが勝手にRIMSを無視したらいいだけ RIMSの雑誌に掲載される事で数学界に与える悪影響など何もない クダラナイと思うものは各人の判断で無視したらいいだけ、 それはどんな一流雑誌に載る論文だろうがそう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/225
226: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 21:44:52.37 ID:qcH45ezX >>224 >てか、不等式が間違いならScholzeの指摘以上の間違いじゃないのか? >その割に話題になってないようにみえるが、どうなってんだ そんな極めて技術的な事は当事者以外誰にも分からん ただ分かることは数学界においてIUTそのものに対する関心がないという事 そしてIUTは現時点では関心を持たれないに値する内容でしかないという事 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/226
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s