[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 25 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
545: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 15:35:00.86 ID:c5BZGoqL 実はガロア、ラマヌジャン、セルバーグ、佐藤思うようにまたはあえてバリバリ発表 しなかった天才は何人もいるんだよな IUTとはまた別の話として http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/545
549: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 15:58:09.72 ID:c5BZGoqL それはそう ガラパゴスを誇ってんのもおかしいよ。ちゃんとメジャーどころで宣伝しておくべき 愛国とか恩返しとか言うならアフターIUTTの論文を出せばいいだけだしね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/549
550: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 15:58:52.91 ID:c5BZGoqL >>547ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/550
553: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 16:08:03.84 ID:c5BZGoqL >>552 そうじゃなくて、本当に解決したらという仮定の話 解決論文自体はそれ以外に出すべきということ 証明の可否は別の話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/553
557: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 16:20:23.54 ID:c5BZGoqL >>555 査読には関わってないわけだから全く同じには見なせないが、不適切なのは確か 一流のジャーナルはいくつもあるのにな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/557
558: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 16:24:25.23 ID:c5BZGoqL やっぱり全体的に見たらアスペ入ってるのはほぼ間違いと思うんだよね だから周囲は上手くフォローしてやらないとまずい。持ち上げてるだけではまずい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/558
566: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 17:49:16.17 ID:c5BZGoqL ペレルマンはリーマン幾何学者が行間を埋められる IUTTは最終まで読んでる人間が埋められない 違いはある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/566
571: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 18:18:01.74 ID:c5BZGoqL うんだからペレルマンはちゃんとコミュニケーションした 望月は部分的にはコミュニケーションしたがある部分は成り立ってない そこが問題なんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/571
574: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 18:36:48.92 ID:c5BZGoqL それ、意地悪に見えて結構簡単に答えれるw 関わりたくねーけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/574
581: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 18:52:31.41 ID:c5BZGoqL ヒント ラプラシアン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/581
589: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 19:07:06.17 ID:c5BZGoqL しかし改めて見ると凄いアイデアだわ 簡単に言えば時間を支配して統計力学を行うのだ 位相幾何学的なパターンを微分幾何学的な統計力学の解空間の話にしてしまうのが凄い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/589
597: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 21:00:49.47 ID:c5BZGoqL >>595 今となっては、それよりは理解されるかどうか 再投稿も一理あるが、どうせ待てないだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/597
598: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 21:02:53.52 ID:c5BZGoqL 俺が望月だったら一月で終わらせる自信がある ネイティブの癖に何をやってんだか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/598
599: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 21:07:55.72 ID:c5BZGoqL 終わらせるというのは説明と退却、二重の意味でな 俺は証明が苦手なので、何度も書き直したり退却したことはあるが 内容説明ができれば査読者や関係者がフォローしてくれることがあるんだよ そういう時、全面改訂でもなきゃ共著にしろなんて言われない それすらできないのは厳しいよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/599
610: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 22:14:00.63 ID:c5BZGoqL >>605 P≠NPの時にタオがそういう話をしていた 間違いだったとしてもアイデアは有用なのかどうか、と そのケースは計算回路に統計力学を用いて確率的な証明を導こうとするものだったが 結局全く残らなかったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/610
618: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 22:39:33.37 ID:c5BZGoqL 下らないというか、そんなんもはや人格障害だろw >>616 喋りすぎましたすいません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/618
622: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 23:07:59.18 ID:c5BZGoqL でもね…こんだけの力作の象徴として、やっぱりヴォイタでもabcでも証明できてなきゃ まずいと思うし、心理的には、本当に意に介してないお花畑か危機・正念場のどちらかだな 普通に考えて、間違ってたら俺なら発狂しかねない。本当に頑張ってほしいもんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/622
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s