[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 25 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
223: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 21:18:13.92 ID:yniB88z5 トンチンカン過ぎるな 豊かにするかどうか自分にはわからんと言えばいいのに フォロワーの論文がまだないというだけで批判してるだけ 絶対遠アーベルや、大域ホッジ理論のアラケロフへの応用が乏しいわけがないだろ 問題は正しいかどうか 素直にリンク出さなかったり、ここは偏屈な批判だけ野郎が多すぎ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/223
262: 132人目の素数さん [] 2018/03/11(日) 22:03:55.92 ID:4iEXnptl あと、ホッジ理論における微分の数論版をどう考えるのかとか技術的な話は 本人がちゃんと書いているんで、読んだほうがいい。基本的には差分を重視してる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/262
391: 132人目の素数さん [] 2018/03/20(火) 20:54:30.92 ID:7iAqC0pz 世の中にはわかる人間とわからない人間の二通りしか存在しない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/391
426: 132人目の素数さん [] 2018/03/24(土) 20:30:54.92 ID:o42kTF49 やりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! たった五年遅れで、三菱重工が大成果をあげた。 【超速報】日本産飛行機MRJ、ついに完成して販売開始!!! [337287135] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521886156/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/426
570: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 18:14:06.92 ID:MZBOafFs おいおまいら一応念のために言っとくけど 俺が>>520←で言ったギャップという表現は 明らかな誤りという意味ではなく理解可能なためには説明がもっと必要と考えられる部分 という意味な http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/570
574: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 18:36:48.92 ID:c5BZGoqL それ、意地悪に見えて結構簡単に答えれるw 関わりたくねーけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/574
649: 132人目の素数さん [] 2018/04/03(火) 13:31:52.92 ID:X9h1zQ9V なら反則、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/649
673: 132人目の素数さん [] 2018/04/03(火) 18:23:26.92 ID:tQlORbT7 >>672 deduction is self-evident だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/673
691: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/03(火) 20:19:29.92 ID:Rx9EiSXT >>688 あと、IUT理論の要というよりも、ABC予想型の結果を導出するための要と言った方が正しいな。 連投スマソ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/691
739: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/04(水) 14:10:28.92 ID:U+1DtTJf >>738 モッチーのアナロジーでいくと、環構造を抽象化して ガウス積分を二つ並べることに相当する理論は作ったけど 座標変換に対する積分の等価性に相当する箇所に疑問符がついてる ってことになるのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/739
750: 132人目の素数さん [] 2018/04/04(水) 18:21:48.92 ID:vFGPGTGS >>748 自明? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/750
873: 132人目の素数さん [] 2018/04/07(土) 15:09:36.92 ID:HoA2QhSc >>860 だから次なんだよ 朝日は度外視するにしても丸6年だ 山下の講義もあるし、サーベイも複数出た ここまで来て決定されなければ闇が深すぎる。だから次こそが山場だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/873
953: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 15:30:15.92 ID:eAODK9vY >>948 数論幾何の研究者は研究者のうち少数で、半数以上は解析系だと思ったが、 解析学者が遠アーベル幾何を評価しているのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/953
995: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 19:40:34.92 ID:gy5QAJjL >>994 >>988 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/995
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s