[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2018/03/07(水)00:22:47.85 ID:uPLm5+rg(1) AAS
コンラッドのいう潜在的なギャップを見落としてる
115(1): 2018/03/08(木)22:26:18.85 ID:6sOY+2ib(13/16) AAS
>>114
普通自信がなければ動揺する所なんだろうが、ただの煽りだなあ、と思う
「俺はわかってた」「用語を並べてるだけ」批判はお腹一杯
より具体的にキチンと解説したいならどうぞw
300: 2018/03/14(水)01:20:44.85 ID:PSRG5hU2(1) AAS
わ
492: 2018/04/01(日)15:50:06.85 ID:FyOgAFpX(3/5) AAS
Koshikawaってのはこの人かな。
外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
RIMS内部の人でも理解できないんだからフェセンコのナンセンスな言い分も完全に破綻してるな。
(もともと言ってることがおかしいことは置いといて)
621: 2018/04/02(月)22:56:58.85 ID:f07rJ0q1(4/4) AAS
昨夜からのレスを見直したら、
>>473 は大変 興味深いです。
790(1): 2018/04/05(木)21:05:56.85 ID:r+UFvFsm(4/5) AAS
山下のサーベイの序盤は、そういう印象を払拭したいかのように
かなり具体的な計算が続いてるけどね。読みにくいくらいに
879(1): 2018/04/07(土)16:39:50.85 ID:JcOoFbqy(1) AAS
望月の主張としては
−|log(Θ)|の有限性はCor.3.12 proofの非自明な議論 >>748 で示されるが
Remark 3.12.1(?@)で予告しているように、IUT-?のThm.1.10で上界が与えられ、そこからも従う。
要するに、明示的な上界が与えられるので、−|log(Θ)|の有限性は自明である
ということなんじゃないか?
だから、ショルツが指摘した非自明な議論 >>748 の部分が間違っていたとしても
IUT-?のThm.1.10が正しければ−|log(Θ)|の有限性自体は問題ないわけだ。
省7
886: 2018/04/07(土)17:18:41.85 ID:uODlRvER(2/6) AAS
未だに論文修正中、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s