[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(1): 2018/03/06(火)23:19:11.73 ID:TCByIO9m(9/9) AAS
>>35
それもおかしいってw
あのさ、俺はゲームの話ではなくて、ヒルベルトの言う有機性の話をしているの
良い問題には良い理論が必然的に要求される
ヴェイユ予想だっていくらショートカットとはいえ、スキームやエタールコホモロジー、
モジュラー形式を使わなきゃ証明できなかったし、モーデルヴェイユもそういった
必然性があった
148: 2018/03/09(金)19:17:18.73 ID:rWELfu1X(3/4) AAS
全盛期のおれがモテたのは、マジで謙虚だからなんだよ。
モテる女の邪魔をあんまりしないから、モテる女にモテたんだよ。
そして、おれが強引さを出す時に人気が出るんだ。
425: 2018/03/24(土)17:49:53.73 ID:o42kTF49(1/2) AAS
預言書[編集]
「リグベーダ」:インド神話の賛歌集。「全知全能」の神ヴァジャルカルマンはこの時期にすでに登場する。
ヴァジャルカルマンとヴィシュヌの関係が研究中。
「論語」:著者は孔子の弟子たち。儒教。孔子、本名「孔丘仲尼」の言行録。紀元前五世紀頃成立。
一行で要約すると「くだらない命令には従うな」。基本的に、儒教は王への批判書であり、孔子への批判を老荘思想という。
「法句経」:サンスクリット語で「ダンマパダ」。著者はゴータマ・シッダルタの死後に集まった弟子たちによる僧集会「サンガ」。
仏教。紀元前五世紀頃成立。三行で要約すると「一切の形成されたものは無常である。一切の形成されたものは無我である。一切の形成されたものは苦である」。
省13
742: 2018/04/04(水)14:41:01.73 ID:OtZvuRy9(2/2) AAS
>>734 “彼が理解したと言ってるからといって、本当に正しいかどうかは信用できない。”
“お勉強はよくできるみたいなんだけどね。。。”
俺が専門家から聞いた研究者としてのyさんの評価。
文元氏に至ってはそもそも理論を理解、解読したとは一言も言ってないよね。
素人向けに雰囲気をなんとなくフワッと解説しましたというだけ。
818: 2018/04/06(金)09:00:02.73 ID:2mUqCXju(1) AAS
Corollary 3.12だけが問題ではないね
916: 2018/04/08(日)09:47:26.73 ID:BlmC/J/E(1/3) AAS
モッチー信仰の強い日本でもこの状態じゃ〜撤回すべきやろ。
北白川だけの定理になってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s