[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 25 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
272: 132人目の素数さん [] 2018/03/12(月) 13:09:14.62 ID:DHrkhUpg 除算がないやん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/272
374: 132人目の素数さん [] 2018/03/19(月) 20:46:20.62 ID:x1UGhJbI 平成とともに終わる、みずほ銀システム統合の特需 http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/031100028/?P=1 いやあ、やりました。 ついに、みずほ銀行のRPA(自動事務処理)の開発が完成したそうです。 これにより、日本の企業の本社のある東京の都銀の銀行口座の事務処理が全自動化されました。 つまり、日本企業の企業間取引の銀行口座は自動事務処理でできるようになったのです。 あとはこれを中国の決済サーヴィス、テンセントと融合すれば、 銀行業務、決済サーヴィスは全自動化されます。 まだその融合作業には膨大な仕事がいるでしょうが、日本の技術者たちも充分にがんばってるようです。 なんか、この報道を聞いて、仮想貨幣詐欺、暗号貨幣詐欺は、 銀行業務の自動事務処理の資金を集めるために存在したのかなという気がします。 まあ、金融の支配者たちはそれくらいのことは考えるでしょうね。 銀行業務の自動事務処理は、すべての都銀でひとまず完成したといえるでしょう。 今は、日本企業のほとんどが都銀に給料口座を任せているので、 日本企業の企業間決済は自動事務処理化されたといえるでしょう。 しかし、今、地方銀行や第二技法銀行っていくつあるんだろう。 三百あった信用金庫はいったい何をしているんだろう。 非常に不思議で、確認したいけど、調べるの面倒くさい。 まあ、一つの記念碑です。 日本企業の本社のほとんどが集まる日本一の都銀が自動事務処理化が完成したいんですから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/374
409: 132人目の素数さん [] 2018/03/21(水) 22:50:17.62 ID:Vf2bEg/4 望○「お願いします!証明が正しくなかったらガッキーと結婚できないんです!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/409
413: 132人目の素数さん [] 2018/03/22(木) 12:26:50.62 ID:47s2Qvn8 しかし、ガッキーが2017年の時点で「わたし、森山みくりは愛情の搾取に反対します」なんて、 2004年の第一次インターネット犯罪戦争を征した犬塚拓馬くんにとっては常識。 その時は、世界一男に都合の良い女といわれていた日本の女たちは、 愛する男に人生のすべてを捧げていた。 その恋愛術を継承した日本のホストの男が日本の美女たちから人生のすべてを奪っていたのだからな。 あれから、2018年がたって、またこの教えを普及しなければならないとは。 このことばは、正確に文字にして伝えたのは「闇金ウシジマくん」に出てくるかつての東京のナンバーワンホスト高田くんだ。 恋愛は、生殖行為の許可。 忠誠は、命令を聞いてやるであって、くだらない命令は聞かないし、 悪政を主君が聞いたら諫言して、あまりにもひどいなら主君を斬り殺してでも止めるのが儒教。 人生のすべてを捧げるのは、奴隷っていうんだよ。 「奴隷になります」と本音でいわせられなければ、そいつから人生のすべてを奪う資格なし。 これは恋愛よろ結婚より重要なんだ。「奴隷の主人」でもまだ奴隷の反乱がある。 人生を奪うには、今のところ、洗脳か隠術のみ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/413
486: 132人目の素数さん [] 2018/04/01(日) 13:30:54.62 ID:6qA+AbMM ていうか、京大の良識を疑うよな センターとか時期尚早だろ。何で待てなかった? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/486
572: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/02(月) 18:22:37.62 ID:kwd6ttDw >>568 非可逆的な時刻の関数で表されるハミルトン・フローを扱って、 3次元空間の閉じた多様体から同じ点に戻って来るループを出すことを考える。 その際に球面の近くで発生する特異点の解消にハミルトン・フローを ハミルトン・リッチフローに改良する必要があって、 ハミルトン・リッチフローを用いて特異点を解消する。そうして特異点を解消すると、 3次元空間の閉じた多様体が位相幾何的には球面と同じことが示される。 ポアンカレ予想の証明の部分はこんな感じ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/572
707: 132人目の素数さん [] 2018/04/04(水) 00:58:25.62 ID:FaDmfyA6 類似だけで証明できたら数学者いらねーんじゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/707
861: 132人目の素数さん [] 2018/04/07(土) 12:52:14.62 ID:zNn062f4 しかし問題の箇所って、ほんとに >>763がいうように「これを自明というなら学部からやりなおせ」ってレベルなの? これじゃ本当に>>665がいうような 「ジャーゴンの山の中に、しれっとABC予想を導く不等式をまぎれこませた」 が真をついてるとしか言いようがない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/861
943: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:20:46.62 ID:BlmC/J/E >>925 abcの証明はオールオアナッシングのstapと同じだろ。しかも本人が自明で通しているのが似通ってる。 国もabcの予想といったインパクトがあるし、世間的には分かりやすい分野じゃないと大金は出さないよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s