[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 25 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
124: 132人目の素数さん [sage] 2018/03/08(木) 23:31:28.38 ID:OWmraArX >>111 >Anabelioidに確か出てきたのではないか? ホントだ、これだねありがとう。 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/The%20Geometry%20of%20Anabelioids.pdf 2-categoryとかも出てきてるし最早「圏論幾何」とでも呼びたくなりそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/124
165: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 00:32:45.38 ID:KdpemCv0 前にも書いたんだけど、IUTからabcが出ないと批判するなら、フレーム・動機・戦略の 欠陥を指摘するべきなんだよなあ 単なる簡易版abc理論の一般化が動機だと、どれだけの人が知って批判しているのか それが明確にならないと、修正の余地十分という今の状態が続くことになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/165
245: 132人目の素数さん [sage] 2018/03/11(日) 17:26:43.38 ID:e3r/rsWG スタップ細胞はありまぁす、みたいな感じになってるのかなと>>145をみて思った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/245
364: 132人目の素数さん [] 2018/03/18(日) 19:41:36.38 ID:FTUXXzZK いや、ここにあっただろ?後はわかるね、みたいな で、妄想とか言われてた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/364
467: 132人目の素数さん [] 2018/03/29(木) 23:54:05.38 ID:nLIXEt2l >>456 その程度ほっといてやれよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/467
469: 132人目の素数さん [] 2018/03/30(金) 14:30:06.38 ID:2quQ2cVk M教授は暗黒面のシス卿か? https://m.youtube.com/watch?v=vCj8Xa8KUFU http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/469
470: 132人目の素数さん [] 2018/03/30(金) 15:45:08.38 ID:2cN0H8VA BBAの閉経が先かIUTの掲載が先か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/470
593: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 19:53:16.38 ID:kdAukKCs arxivは間違いの論文も多数ある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/593
752: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/04(水) 18:55:00.38 ID:lKqH+bLE >>750 モッチーにとっては − |log(Θ)| が有限なことは the above discussion における用語を the notation introduced in the statement of Corollary 3.12 に置き換えれば直ちにわかるらしいな。 ここを explicit な形に書き直せば、Scolze の案件に関しては解決すると思われる。 >>751 本当に論拠を示しているのか洗いざらい確認するなら、Cor.3.12のRemarkも忘れてはいけない。 それも含めれば、120ページから154ページ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/752
810: 132人目の素数さん [] 2018/04/05(木) 23:50:06.38 ID:cLX/6CV9 bみたいな打算的な奴に引っかかるとは(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/810
851: 132人目の素数さん [] 2018/04/06(金) 22:45:31.38 ID:xlWYzmE/ ×域しか出なかった ○域を出なかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/851
896: 132人目の素数さん [] 2018/04/07(土) 22:22:11.38 ID:uODlRvER > one major issue やはり 他にも問題があるんだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/896
966: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 17:59:23.38 ID:TD1Gi3o4 加藤和也先生の講義ノートは ネバンリンナ理論まであり自然で 凄く面白い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s