[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 25 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: 132人目の素数さん [] 2018/03/07(水) 11:26:03.24 ID:cDUp+PG8 ガウス曲面論を高次元化したのは リーマンですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/55
73: 132人目の素数さん [] 2018/03/07(水) 23:48:20.24 ID:Ci8c8kds IUTね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/73
84: 132人目の素数さん [] 2018/03/08(木) 02:09:40.24 ID:5EJvaSA2 趣味ならOK http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/84
145: 132人目の素数さん [] 2018/03/09(金) 15:30:03.24 ID:etbLU70l 2017年12月21日 Peter Scholze points out possible error in IUT >I am entirely unable to follow the logic after Figure 3.8 in the proof of Corollary 3.12 of Inter-universal Teichmüller theory part III: If one interprets the above discussion in terms of the notation introduced in the statement of Corollary 3.12, one concludes [the main inequality].” Note that this proof is in fact the only proof in parts II and III that is longer than a few lines which essentially say “This follows from the definitions”. >in particular, no more details are given in any survey, including Yamashita’s, or any lectures given on the subject (as far as they are publicly documented). https://amp.reddit.com/r/math/comments/7leoy8/peter_scholze_points_out_possible_error_i http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/145
309: 132人目の素数さん [] 2018/03/14(水) 14:56:45.24 ID:hOISC1F3 よくよく考えたら、中国の「天網」は顔認証できているってことは、自分の国の全人口の位置情報がわかってるんだ。 「アマゾン」も顧客の住所はぜんぶわかってるんだ。 日本、これから、どうする? 位置情報ビッグデータでいいのか? なんか、商品のICタグで物流を向上させる方向らしいけど。 もうちょっとエロくやった方がよくない? 物語を集めてる「アマゾン」や顔認証している「天網」に勝てる気しないよ。 かといって、別の情報科学のアイデアがあるわけでもないんだが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/309
324: 132人目の素数さん [] 2018/03/15(木) 17:29:02.24 ID:K5C5O55X そういう意味不明な揶揄をするから板が過疎るんだよ ここまで酷い例は他にないだろ。P≠NPはすぐに撤回されたし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/324
569: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/02(月) 17:57:56.24 ID:e7fIravK ペレルマンの論文は独立した検証チームが必要なアイデアは全て書いてあると認めた論文 第三者が必要なアイデアが書いてないと指摘してる今回のケースとは違うだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/569
592: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/02(月) 19:45:46.24 ID:Tsb38J7D 何をいってるかよくわからんが、1+kの上界を押さえるだけではうまくいかない 現に反例なら無数に存在する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/592
706: 132人目の素数さん [] 2018/04/04(水) 00:45:09.24 ID:7Cl/Dprn フレームとしては不可能なはずがないからな ある意味、狙いは絶対遠アーベル幾何学的なテータ関数論でしかない それは関数体のabcの理論の自然な一般化であるから、できれば証明できる だが不幸なことに難解・膨大過ぎて大半の人間には精読できない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/706
800: 132人目の素数さん [] 2018/04/05(木) 22:08:19.24 ID:IHvs/Koa https://web.archive.org/web/20180405130136/https:/twitter.com/gioconda770/status/981085360208752640 町中ってどこやねん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/800
928: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 14:41:25.24 ID:Jc/H+dnz >>924 abc予想が証明できてないとしてiutにセンター作るほど他の諸研究よりも重要な成果があることをどうやって内外に説明するのさ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/928
972: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:33:41.24 ID:1B6/BhIr >>958 >タイミングを考えろよ >明らかにセンターと宇宙際はセットだろうが 「明らか」とさえ言い張れば根拠は「自明」になるのですか? それだとあんたの理屈の上でもモッチーを笑えないね 自明、自明、喚くことは会話でも議論でもない タイミング?タイミングが重なったら何がアカンのや?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/972
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s