[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 25 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7: 132人目の素数さん [sage] 2018/03/06(火) 13:49:09.02 ID:Hzxv2xdm >>6 いや多分少しの練習くらいじゃ解けない 逆に3年くらいの練習を積めば博士課程を修了した人なら誰でも解ける ただかなりの練習をするという無駄な労力を 本物の数学を既に学んでいる人が割く意味はゼロなので誰もそれをしない 本物の数学でキチンと「文脈のある数学」を勉強した後でなら プラス非生産的なアウトプットの反射訓練を追加すれば 誰でもある程度は解けるようになりそこに学歴厨の言う地頭とかは関係ない。 本物の学問をまだ学んだ経験のない子どもが解くからこそその器用さを アジア人が(本来の趣旨に反して)有難がってるだけ。 もし数オリが受験科目になればそれを大手予備校がマニュアル化し それを教えるオッサン講師陣たちは数オリをペロッと解けるようになるだろうが そのオッサン講師陣たちに塾講以上の価値は当然ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/7
13: 132人目の素数さん [] 2018/03/06(火) 17:18:37.02 ID:TCByIO9m いや、abcの重要性は糞みたいな解説記事のほうがよほど直接的に書いてるし IUTの二次元構造そのまんまじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/13
158: 132人目の素数さん [] 2018/03/10(土) 00:02:20.02 ID:KdpemCv0 >>141でいう具体例とは逆に具体的に何を要求しているんだ? 単に不等式は不等式じゃないか。不等式以外の何を求めているんだ? 正しさに疑問があるなら自分で不等式を検査すればいいじゃないか これはIUT擁護でもなんでもないからな、念のため http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/158
211: 132人目の素数さん [sage] 2018/03/10(土) 16:33:45.02 ID:BImO+b6I >>204 >iπ=log(-1)である。 の時点で間違っているが、訂正してもこの論法では log(-1)=iπ+2mπi m∈Z が有理数ではないことしかいえない。 log(-1) が無理数とはいえない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/211
293: 132人目の素数さん [] 2018/03/13(火) 13:19:16.02 ID:X0T5Qni0 ええと、年齢順に整理しよう。 池上季実子。彼氏は、会社員だったっけ? 斎藤由紀。彼氏は、ロック歌手尾崎豊。その後、モルモン教徒としてアメリカ人の妾。 中山美穂。彼氏は会社員。 広末涼子。彼氏はキャンドル純さん。お菓子の日本一のパティシエ。 後藤真希。彼氏は不明。 篠原ともえ。彼氏は誰だっけ。 宇多田ヒカル。彼氏は九州の資産三千億円の地主。その後、イタリアのイエスの兄弟の子孫と再婚。 武井咲。彼氏はダンサー。エグザイル。 日本美女の彼氏列伝。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/293
350: 132人目の素数さん [] 2018/03/17(土) 22:57:34.02 ID:3ZDIKdcq IUTなんかより前スレ>>588君の進路が心配だわ まだ修士なら大丈夫だから頑張ってね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/350
443: 132人目の素数さん [] 2018/03/27(火) 01:26:09.02 ID:tZgyuNty ばばさん、 全く素養がないから 羅列 百家争鳴状態 素養がニュートン力学の法則、慣性座標系 等速直線運動抗力 摩擦力 万有引力、、で 解析力学となり、シンプレテック幾何 可積分 力学系 相対論量子力学 場の量子論、、となるじゃん。 ニュートンは偉大だわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/443
541: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/02(月) 15:18:57.02 ID:DjQs5Lzk あのあとRIMSの偉大な歴史 何故RIMSはこんなにも優れてるのか とかあったんだよな、京大・RIMSからの資料提供で まあようはそういうことだろ 利根川のときと似たような手法かもしれんね、あちらはマスターまでいただけだったが なんか大々的に宣伝してた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/541
543: 132人目の素数さん [] 2018/04/02(月) 15:24:27.02 ID:MZBOafFs >>526 >本当に複数の人に対して質問を投げかけられた際に明確な説明もせず >自明だと答えてるなら不誠実な対応だとは思うが… モッチーはただ自分の論文に"自分自身"が確かに致命的だと思える部分が あるかどうかを知りたいのだろう 査読や他人に理解して貰うと言う作業はそれと必ずしもイコールではなく 自分が本質ではないクダラナイと思う事にでも対応する作業を含む そういう態度を不誠実だと思うか孤高と思うかは人それぞれだが 少なくともガウスのように自分の研究のかなりの部分を発表しないまま 亡くなるケースよりは良心的だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/543
562: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/02(月) 17:31:12.02 ID:kwd6ttDw >>560 ペレルマンの論文を読まないことにはギャップがある具体的な箇所は指摘出来ないが、 論文のギャップを埋めたら、数倍の長さになるらしい。これだけでも、論文に多くのギャップがあることは窺える。 一般化して解いた幾何化予想の部分にギャップがあるんじゃないの。 幾何化予想のところは周囲にとってはかなり分かりにくかったらしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/562
758: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/04(水) 23:31:45.02 ID:33xeeOPe 観測できるようになったからそう言えるのであって http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/758
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s