[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 24 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
952: 132人目の素数さん [] 2018/03/04(日) 13:02:53.46 ID:SquXND1a Milnerが入れ込んだとしても不思議はない。ペレルマンはトポロジーの方法論に かなり大きな衝撃を与えたからな 同じように代数幾何学やトポロジー優位の今の数論も、アラケロフ幾何やホッジ理論以上の 解析的なアプローチに凌駕される可能性が常にある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/952
958: 132人目の素数さん [sage] 2018/03/04(日) 13:55:42.02 ID:wM58QsHy >>950 >何処まで解明したか、が発展の基礎。 違うよ。 難問解決自体は散発的なパズル競争でしかないので無意味。 その事によって数学的構造が豊かにならなきゃ意味がない。 数学的構造が豊かになればこそ人類の視野広がり 知の地平線が本当の意味で開拓される。 数学的構造を豊かにしない難問解決のケースなんて掃いて捨てるほどある。 4色問題がその筆頭。 >>952 >ペレルマンはトポロジーの方法論に >かなり大きな衝撃を与えたからな 俺は「具体的に出せ」って既に言ったはず。 (>>949→そんなものがただの一つでもあるなら具体的に教えてください) 既に言ってあるのにそれを無視して「あるある」とだけしか言えないのは ないのと一緒。要するに逃げてるだけ。 >>951,>>954 理由を添えない批判はレスした事にカウント出来ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.168s*