[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 24 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
598: 132人目の素数さん [] 2018/02/15(木) 15:27:27.59 ID:LR2UrdaY >>589 作用素代数がちゃんとした代数だから、一応数学にはなっているけども 幾何学なのかというと専門家で意見が分かれるレベルだろうな 微分形式や一部のベクトル束くらいは形式的には定義できてるレベルというか そういう意味では、宇宙際も絶対ガロア群の基本群の遠アーベルというのが一番の基盤だから 数学になってないってことはないだろうと言えるな。精度の問題であって http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/598
627: 132人目の素数さん [] 2018/02/16(金) 07:51:34.61 ID:x0fm2T9I >>598 >作用素代数がちゃんとした代数だから、一応数学にはなっているけども 作用素環論が非可換幾何にツールを提供はしていても 逆方向のフィードバックはあまりないんじゃね >>599 「量子的な微分・積分」が著書の大森英樹先生の系譜の 人達ですかなるほど 。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/627
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.246s*