[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 24 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
165: 132人目の素数さん [] 2018/01/29(月) 00:15:32.94 ID:tl6yBD7K >>158 そっくりそのまま返すわ。偉そうなのは自分だろ 「他人が何か言うのを待って、言ったらドヤ顔で批評してマウントする」って卑怯クズじゃん 言葉弄りとか言うなら何かもっと意義のあることを言ってみたら? 適当に出した用語ではなく、かなり必然的な結合なんですが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/165
168: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/29(月) 00:19:22.17 ID:tl6yBD7K 他人が何か言うたびに「そんなの俺知ってた。大したことねー言葉弄りだー」って マジで卑怯すぎません?自分は何も考えを言わないで そりゃある程度は検索すれば色々出てくるが、そんなこと言ったらキリがないだろ今の時代 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/168
171: 132人目の素数さん [] 2018/01/29(月) 00:27:03.85 ID:tl6yBD7K >>170 逆に何もイメージできないですか?嫌味ではないですよ。大体イメージできると思うんだが 実際フーリエ向井ともピタリとはまります どうも思い違いみたいで、絶対遠アーベルを知り尽くした人間なら 3年以内にやれる可能性がある。自分なりに埋めるとそれくらいIUTTは近い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/171
173: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/29(月) 00:32:36.88 ID:tl6yBD7K でもさ、煽りの人も聞いてる人も、何でそんなID変わってんの? 怖くないすか、ここw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/173
175: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/29(月) 00:42:52.10 ID:tl6yBD7K >>172 つまり数論幾何の人ではないがIUTTに興味があるということ? De Rhamっていうのは有名だが、代数幾何学的にはホモロジー代数から抽象的に構成できる IUTTの場合はFrobenioidとAnabelioidという普通の代数幾何学より深い圏があるわけだから 数体に対しそれを再構成すると 非常に代数的にde Rhamを作るんですよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/175
176: 132人目の素数さん [] 2018/01/29(月) 00:51:07.91 ID:tl6yBD7K わかりました、変な人じゃないと思いますw 色々言い方はあるんだけども、望月さんはIUTTでマンフォードの代数的テータの理論を 使っているけど 同じようにde Rhamも普通は解析的なんだが、Grothendieckが環論・ホモロジー代数的に 抽象化しているんですよ 従って宇宙際の設定でホモロジー代数を拡張できれば数体に対するde Rhamも作れる 勿論ホッジ理論でもde Rhamは一番基本的なものですから、IUTTが使えます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/176
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.252s*