[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: 2018/02/18(日)08:05 ID:SyogZRPQ(1/3) AAS
解説なら解説でいいだろ。理解を深めない解説なら意味ないけど、そういうことか?
あと、「タイヒミュラー空間」なんだからストリング理論と似てるのは当たり前だけど
少なくとも場の量子論と同じとかは誤読ではないのか?ガウス積分やスキーム的な対象を
いくら計算しても量子論の全体は理解できないし、数論に一般化しても同じ
668: 2018/02/18(日)08:46 ID:SyogZRPQ(2/3) AAS
多分>>659またはフレンケルが言う量子論とは共形場理論という場の理論の
簡易版というか基本モデルを指しているのではないかな
リーマン面上の関数の軌跡つまり積分として力学や整数を理解したい、という意味で
タイヒミュラー空間は使われているよ
量子論でもアラケロフでも同じようにグリーン関数とか出てくる
674: 2018/02/18(日)13:48 ID:SyogZRPQ(3/3) AAS
>>666
そもそもIUTの目標がリーマンゼータという話は望月の意向なのか
山下のそれこそ山師的な野望から来たのかは興味あるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s