[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 24 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
829: 132人目の素数さん [] 2018/02/27(火) 13:49:20.57 ID:HaVXFmU7 岡潔は古典的 保守の数学で多変数複素関数論。 クザンから近似定理上空移行原理 が基礎だ。 一方、 カルタン ブルバキ グロタンディーク は20世紀の病んだ数学だ。 倉田令二郎にまでダメ出しされた ↓ 一般、抽象、形式主義なものへのあの度はずれて強い西欧的ユダヤ的執着が層と コホモロジーを生み出す一つの要因であり 、同時にそれは20世紀数学の時代精神である だけに、それだけ広く支配的地位を獲得 した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/829
832: 132人目の素数さん [] 2018/02/27(火) 14:52:18.24 ID:HaVXFmU7 構造化はブルバキ思想だね。 ペンローズのツイスターは物理 特殊相対論 の本義ローレンツ変換SO+(3.1)で SL(2C) 、 PSL(2C)の関係を使った 書き換え、からだね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/832
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.374s*