[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2018/01/26(金)19:05:53.97 ID:vRB2u59i(6/9) AAS
根拠がない以上そう考えざるを得ないな。
あの内容で本人と思ってる方がいいよっぽど筋が悪い。
45: 2018/01/26(金)19:47:23.97 ID:XLlNQtGv(1) AAS
にほんまつせきゅーん に聞けよ
てか、こんな話題すら識者の意見がわれるなら論文の正否なんてとても小保方、いや覚束ないと思った
88: 2018/01/28(日)08:33:59.97 ID:uL/CvCP4(4/5) AAS
>>87
訂正
×中山先生 ◯山中先生
295: 2018/02/01(木)02:42:57.97 ID:C7GCjC0t(1) AAS
なあなあ
Inter-universal Mellin transformの定義、どこに書いてあるか知っている人いる?
413(1): 2018/02/09(金)22:35:28.97 ID:gyXKym/A(4/4) AAS
>>411
気持ちは何となく分かる、ってか内外問わずそう思ってる人が多そうだけどw
まぁでもこのままだとRIMSは海外のいろんなとこから
お前らんとこの教授の論文なんだからもっとわかりやすく説明させろ
って言われそうじゃね?
424(1): 2018/02/10(土)13:45:34.97 ID:sV2ZUtcC(1) AAS
>>421-422
と、自称まともな「コミュ力」のあるらしいクズが、他人を匿名で「痛い」「ああいう人多い」短絡クズまる出しに叩いています
コミュ力=人間味人情が自称あるらしい、同調圧力アスペ歯車生涯無能ゴキブリどもが、なぜか他者を匿名掲示板で平気でキリッと叩いています
533: 2018/02/14(水)09:00:49.97 ID:vtGA8hfH(1/2) AAS
こういう時に講談社は弟子に入門書を書かせればよい
岩波とかは怪しくて動けないだろうから
725(2): 2018/02/21(水)06:21:29.97 ID:wqgjFaY9(1/2) AAS
>>701
>まあそうだな
>論文書きの生命線は先行研究の明示だもんな
>非実験系は知的財産権が認められにくくて大変だ
そんな事は全然ない
大味のアホの実験科学と違って
数学は独創性の自由度が大きいから「アイデアの盗用」という
省4
885: 2018/03/01(木)16:04:02.97 ID:D+GK95at(1/2) AAS
>>865
報道後に海外の研究者から反発があったから
取り止めたとかそういったとこじゃないかしら?
リークもここにかかれてなかったかい?信じていいかどうかは知らんが
934: 2018/03/03(土)17:22:50.97 ID:ebJdxkWE(3/4) AAS
そこで余計なお世話だろうけど、BombieriやFaltings界隈の人間に理解してもらう努力が
必要だと思うよ。Scholzeでも勿論いいし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s