[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 24 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
84: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/28(日) 07:49:31.77 ID:GCHD4fhI >>5 ショルツは古いバージョンで間違いを指摘してたらしい。 math_jinがそれを指摘したら、コンラッドもショルツも反論できず、今籠もっておべんきょうしなおしてるみたいね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/84
91: 132人目の素数さん [] 2018/01/28(日) 09:14:24.77 ID:uL/CvCP4 >>89 jin 乙 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/91
127: 132人目の素数さん [] 2018/01/28(日) 20:46:17.77 ID:oqgHycJA トポロジー化の傾向は長く続いていて、Scholzeも望月もその一人だと思うが 正直やりやすいから発展してる感は否めないと思う。コンツェビッチも含めて かといってそれを抜け出た所での統一理論に向けた才能ある人間は殆どいない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/127
146: 132人目の素数さん [] 2018/01/28(日) 22:31:17.77 ID:oqgHycJA >>144 トポロジーで物性を定性的に理解できるのは非常に良いことなんだが、 それだけでは統一理論にはたどり着かないだろう。思うところはある リーマン予想も数理物理的には枠組みは同じようなところがあるな 俺はあまり代数幾何学で解いて欲しくない側の人間だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/146
149: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/28(日) 22:45:37.77 ID:weh4Z2P8 >>146 遠アーベル幾何から素数の並びが決定されたわけじゃないのに無茶いわないで 鶏と卵の議論じゃないけどN番目の素数がわかったわけでもないでしょ 少なくとも証明なら1乗目のゼータ関数の値と実部が0.5となる初項の値が 一致しないとおかしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/149
363: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/07(水) 08:49:52.77 ID:Zaxtxssb >>360 エビデンスもないのにいい加減なことを言わないで欲しい ルイセンコ学説やマルクス主義、ソーカル事件も含めて 実証や数学や査読によるクロスチェックを軽視したものは 信頼性に欠けるものが多いという主張でいいのではないのでしょうか その点物理学が有意に偽科学に走りやすい分野とは考えにくいです 社会的な要請があるので強い主張はしませんが ジェンダーは生物学的な要素を意図的に軽視している部分があるので 若干距離を置きたい分野という印象です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/363
515: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/13(火) 10:48:56.77 ID:W4mg79xz >>514 サーストンの業績はそうではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/515
605: 132人目の素数さん [] 2018/02/15(木) 19:17:02.77 ID:mz4SIQdn フェセンコの言ってることは完全におかしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/605
615: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/15(木) 21:15:02.77 ID:OqH1kB1a みんなホッジ・シアターの役者だよ。 ショルツやコンラッドは観客だけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/615
744: 132人目の素数さん [] 2018/02/22(木) 04:30:41.77 ID:yhLsnxmT 盗用自体がスレチのクソ話題だけど 全然盗用の具体例すらただの一つも挙げてないしバカか氏ね 盗用ってのは他人の仕事を「自分がやった」と主張する行為だろ? 上の方に挙がってるアサッテ方向の例は全然盗用とは関係ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/744
892: 132人目の素数さん [] 2018/03/02(金) 00:26:29.77 ID:JXKuvIU1 追っかけではないが、ごちゃごちゃしすぎなんだろうなというのは改めて思う そこで考えてみようと思っていたんだが、ちょうど「abc予想入門」がオンデマンド復刊した 朝日の件で一気に希少在庫が売り切れたらしいからな。対応が早くて素晴らしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/892
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s