[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56
(1): 2018/01/27(土)02:16:53.73 ID:ynRpvmtf(2/3) AAS
あとスレチではないと思うので(IUTTの対象から)連投させてもらいますが
前スレのクラスターの数論との関係は、頭を使って深いサーチをしないと
今はわからない話だと思う。勿論強い貢献があるかはまだ確定していないが
一つにはカラビヤウとタイヒミュラーという文脈がある。つまりモジュライ
前者はより数論的であり、後者はIUTTは別としても幾何学ラングランズに関係する
もう1つの文脈のほうがクリティカルな気はするんだが、これは自分で考え行き着くための
楽しみに伏せておく
60: 2018/01/27(土)10:23:05.73 ID:zjmoSaIn(1) AAS
泥臭いのは良いけど、胡散臭いんじゃないの?
133: 2018/01/28(日)21:10:29.73 ID:zcyr5mlK(9/11) AAS
>>130
もしそうだったら、その人物は望月氏を罠に嵌めたいのかな、異常だよ math_jin の所業は

北大と言えば、かつて肥田晴三先生がいたけど、今回の件はどう思っているのだろうね
172
(1): 2018/01/29(月)00:30:09.73 ID:rpoxteHp(2/4) AAS
>>171
イメージできないので聞いています
289
(1): 2018/01/31(水)23:02:27.73 ID:0UIzRZgH(3/3) AAS
寝言は寝て言えってことだよ
422
(4): 2018/02/10(土)13:03:39.73 ID:7ug+ce7i(1) AAS
アジア人でアメリカで生まれ育った人ってあんな人多い
女のほうがコミュ力あるからか
なぜか男にああいう人が多い
アメリカで生まれ育っていても
同じアジア系の子に囲まれて育った人はそうでもないけど
688: 2018/02/18(日)16:30:33.73 ID:1SFTuOto(5/6) AAS
>>685
日曜の昼間から酔っ払って何が悪いw
703: 2018/02/19(月)23:39:38.73 ID:roOdM8/N(1) AAS
理論とか技術の差なんてなくね?
偶然かどうかは知っていたかどうかの差やろ
822
(1): 2018/02/26(月)19:15:58.73 ID:Wsl/GMkq(1) AAS
数とは何かに答えまくる数論ってやばくね
さらに図形とは何かに答える幾何学ってやばくね
それでなんだよ数論幾何学ってw
834: 2018/02/27(火)21:25:25.73 ID:9cR9IB+D(1/2) AAS
RIMSはツイスター理論を研究している人も
いるね。
923
(2): 2018/03/03(土)09:38:09.73 ID:HU7w+1uZ(1/2) AAS
前にも出ていたけどDupuy‏さんのtweet

Taylor Dupuy‏ @DupuyTaylor · 2月5日

Brian and Peter are mentioned a lot but
they honestly haven't done anything in this.
The names Fucheng Tan and Emmanuel Lepage are
never mentioned but I think they are two people
(along with Chung Pang) who I have learned the most from.
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s