[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16(1): 2018/01/26(金)17:16:10.68 ID:zHy9HUiT(1/6) AAS
>>13
ブンゲン氏のIUTT講演のスライドを作った人が10月初旬にリンク貼ってたから本人だと思うよ
外部リンク:d.hatena.ne.jp
せ○○ーんが「ついにバレてしまった」みたいなツイートしてたし
400: 2018/02/09(金)16:46:48.68 ID:IY5kVcvL(1/4) AAS
確かに年末に飛ばしてこれは
数学の記事としては異様だな。一面だっけ?に来るのも異様ではあったが
410: 2018/02/09(金)19:28:07.68 ID:xnGQLIh+(2/2) AAS
検証基準として妥当ですらない
572: 2018/02/14(水)22:33:58.68 ID:A5Sp7Xg9(5/7) AAS
なるほど
要するに直接説明を試みるわけだ
山場じゃん
591(1): 2018/02/15(木)06:43:07.68 ID:KilJHgm9(1) AAS
久しぶりに来たけど
これ結局どうなったの
3行で頼む
682: 2018/02/18(日)15:34:43.68 ID:3nScxH7r(1) AAS
>わかってなくてもわかったふりするって。
それでIUTがこけたら、どっかの昔話に出てきそうな話だな
937(1): 2018/03/03(土)18:29:39.68 ID:53iNVq98(1) AAS
理解を広める努力を何もせず一方的に被害者面してるのもどうかと思う。
その割には身内を昇進させたり研究所を作ったりにはご執心で、
ダブルスタンダードでもあるね。
おまけに投稿先は自分のジャーナル。
何か都合の悪いことがあって、逃げ回っているんだな、ってのが大多数の正直な印象だろう。
こういうこともあってペレルマンのときとは関係者の反応が違うわけ。
939(1): 2018/03/03(土)23:45:10.68 ID:ciR2Bdfn(1) AAS
>>937
>ペレルマンのときとは関係者の反応が違うわけ
ペレリマンの時だって暇人しか騒いでないじゃん
ペレリマンの仕事なんて数学に殆ど影響してない
モッチーの場合はその暇人にすら相手にされないだけ
フェルマー予想が未解決の状態なら複数の暇人がIUTの検証に名乗りを
上げていただろうが、勿論フェルマー予想は解決済み。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s