[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 24 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: 132人目の素数さん [] 2018/01/26(金) 17:24:38.57 ID:vRB2u59i >>16 そいつの発言が信頼たるという根拠は? そもそもそいつの自演じゃねえの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/20
71: 132人目の素数さん [] 2018/01/27(土) 18:11:47.57 ID:7JXCvg+D IUT論文の査読が疑惑だらけ、 12月まで修正多数はありえない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/71
76: 132人目の素数さん [] 2018/01/27(土) 21:08:44.57 ID:Z5XNVgXj そういう意味では佐藤テイトもかなり複雑だったけどな あれはガロア変形だから多少は理解されやすかったか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/76
97: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/28(日) 12:50:02.57 ID:zcyr5mlK 極めて狭い意味での専門家しか相手にしていないのだろうね コンラッドやショルツの半ば公けのコメントを読む限り 望月氏と密なやり取りをしているとは思えない これでこれからは普及だ、というのもなんだかなぁ 毀誉褒貶相半ばするのも仕方ないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/97
188: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/29(月) 03:35:01.57 ID:zgI3eepO 「ただのガロア圏」? 「モノイドがくっついた」? 「通常の代数幾何学の範疇」?? マジでこんなんで他人の話に口出すなって馬鹿が 知ったかはいいが、悪口を言う必要も資格もないわお前。もうやってらんない 連投すいません。もういいです。一部の人はありがとう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/188
333: 132人目の素数さん [] 2018/02/04(日) 18:25:51.57 ID:u1jBKJs+ >>330 口に出すのがリスクみたいなとこがあるからな 雑談レベルだと「こんな話でしょ?」なんて話は様々な場所で普通にあると思うが 計算機科学でも私的に興味を持っている学者がいるし、多分結構理解している 基本的にはガロア群、楕円曲線、トポスの話だから、確かに一部のハイレベルな 計算機科学者なら理解できるわけだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/333
388: 132人目の素数さん [] 2018/02/08(木) 20:08:50.57 ID:U752SrPG 超大機密思い出した!!!!!!!!!!!!!!!!!! がんが発生した動物の順番は、地球上の生物で優秀な動物の順番に一致する。 宇宙人が地球の生命体を不死にして複製をとりたがっていたのだ。 まずは、クジラ。クジラは、「だせえな、人類は」と遺言して死んだ。 二番目は、クラゲ。 三番目は、コヨーテ。 四番目が、人類だ。 宇宙人が人類の不死の複製をつくるのに成功したら、世界中の国家機密機関でがんの治療法が完成した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/388
565: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/14(水) 22:10:48.57 ID:48wgJSbl >>562 よぉかまってちゃんBBA http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/565
604: 132人目の素数さん [] 2018/02/15(木) 19:15:33.57 ID:mz4SIQdn >>594 あんなのナンセンスな言いがかり、てかただのアカハラだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/604
690: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/18(日) 16:46:45.57 ID:1SFTuOto >>689 だから違うってw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/690
753: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/22(木) 15:03:05.57 ID:nniJq8EU >>752 Gokunカワイソス(´・ω・ ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/753
772: 132人目の素数さん [] 2018/02/23(金) 17:58:04.57 ID:Cp1cr+zc 関係者周辺からの書き込みが急になくなったな なにかあったのかもしれんね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/772
786: 132人目の素数さん [] 2018/02/24(土) 09:11:27.57 ID:li2M2bJ9 >>775 趣味の範囲ってのはおかしくないかい? 呼び方次第で、当人に対する世間の評価が変わってくるのだし、 その結果として彼らが得る報酬にも関係してくるのだし。 谷山=志村予想に関して言えば、日本数学の評価も変わってくるわけで、 君の地位にも影響してるかもしれんのだぞい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/786
829: 132人目の素数さん [] 2018/02/27(火) 13:49:20.57 ID:HaVXFmU7 岡潔は古典的 保守の数学で多変数複素関数論。 クザンから近似定理上空移行原理 が基礎だ。 一方、 カルタン ブルバキ グロタンディーク は20世紀の病んだ数学だ。 倉田令二郎にまでダメ出しされた ↓ 一般、抽象、形式主義なものへのあの度はずれて強い西欧的ユダヤ的執着が層と コホモロジーを生み出す一つの要因であり 、同時にそれは20世紀数学の時代精神である だけに、それだけ広く支配的地位を獲得 した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/829
929: 132人目の素数さん [] 2018/03/03(土) 10:52:26.57 ID:lp1tY40i >>927 これは通告対象だね ↓ >山中先生の捏造問題 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/929
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s