[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 24 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: 132人目の素数さん [] 2018/01/25(木) 23:17:47.50 ID:MEvDz84S peter scholze points out possible error in IUT https://www.google.co.jp/amp/s/amp.reddit.com/r/math/comments/7leoy8/peter_scholze_points_out_possible_error_in_iut/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/5
11: 132人目の素数さん [] 2018/01/26(金) 10:06:15.50 ID:tcccS1Fj ハインリッヒの法則だってさ 研究不正大国ニッポン https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180123-00080793/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/11
65: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/27(土) 15:06:55.50 ID:5vJm3eiv >64 もうそのなんでもJINというのやめてくれないか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/65
75: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/27(土) 20:58:56.50 ID:0YfgNIR/ IUTの論文って4つあるんだから、 間違いないのから掲載すれば? それとも全部だめなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/75
89: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/28(日) 09:09:28.50 ID:eTp7kwnX >>87 言葉足らずの部分だけを指摘してたら、大局観を見失い、有益な内部情報を逃してしまうよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/89
293: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/31(水) 23:50:34.50 ID:oDMtWRvH 無意味な全肯定(有害!)やテキトーにdisるのは考えなくてもできるから放置がよろしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/293
298: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/01(木) 12:49:46.50 ID:8qeWNecq もしかしてIUTTってリーマン予想に関していえば、 解けるとしても、将来最短で解ける理論よりも、だいぶ遠いところまで行って しまっていて、まわりくどい解法ってことになるとか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/298
379: 132人目の素数さん [] 2018/02/08(木) 09:21:37.50 ID:U752SrPG 今、道教という教えは中国人にもよくわからなくて、老荘思想といわれてる。 老子は、中国の民間信仰で、荘子は儒教への批判が書いてある。 「気」は、朱子学にある概念だから、少なくても、儒教でもあるのは確か。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/379
389: 132人目の素数さん [] 2018/02/08(木) 21:29:31.50 ID:WN4akZr2 >>374 ワイルは評価されるべきだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/389
399: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/09(金) 16:44:08.50 ID:HM/RbMny 本当に正しいならこの5年で博士程度の予備知識の下で読める ABC予想の証明を説明する本が一冊書けたと思うんだが サブミットすると聞いて外野がそれでいいのかと声を上げてるし 話が無駄にややこしくなってる印象だわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/399
588: 132人目の素数さん [] 2018/02/15(木) 01:06:11.50 ID:0RUOLEnM (スレチだけど数論幾何得意な人多そうなので) Xをsmoothスキームとした時に Δ^nからcolimS^d(X)への射で生成される自由アーベル群と、Δ^nからXへの代数的対応の一対一対応ってどうやって示すのか教えて欲しいです P.S. PSが来て納得したからこの騒動を解決として良いのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/588
592: 132人目の素数さん [] 2018/02/15(木) 09:54:18.50 ID:+MnkQ6Da >>589 ど素人だな 非可換幾何は数学なんだよ、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/592
599: 132人目の素数さん [] 2018/02/15(木) 16:56:19.50 ID:TWv7jyHz 共立講座 数学の輝き 非可換微分幾何学の基礎 出版予定ですね。 I http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/599
620: 132人目の素数さん [] 2018/02/15(木) 22:36:54.50 ID:GTXJpuwM >>618 ST先生は何を教えたんだ... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/620
623: 132人目の素数さん [] 2018/02/16(金) 03:17:09.50 ID:an8+fLKd abc@home https://web.archive.org/web/20140515021303/http://abcathome.com/data/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/623
782: 132人目の素数さん [] 2018/02/23(金) 18:23:56.50 ID:rhd462sZ 谷山予想が天才じゃんw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/782
833: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/27(火) 17:20:35.50 ID:tT4zmWOb >>832 構造化とかちょっとカッコつけた言い方したけど 複素幾何って数論(幾何)に欠かせないとは言え ちょっと散発的な道具としての登場になっちゃってる気がするから、 スキーム理論のように、複素幾何の内部から系統的な形で、いわば縦積みで、 複素幾何の何がしかの大理論の内部だけで、保型形式などの 数論的対象を展開できる豊かさを獲得して欲しい気がする。 それを構造化と表現してみた次第。 GriffithsのHodge理論を用いた幾何学的表現論の保型形式への応用は それを目指してた気がする ツイスター理論はよくは知らないけど 微分方程式の解を複素代数幾何的な層コホモロジーの元に 翻訳する道具になるらしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/833
897: 132人目の素数さん [sage] 2018/03/02(金) 06:54:38.50 ID:CY5WN9Gd 掲○決定は5○ ショ○○と○○ッ○○の○○○コンビがI○T勉強のために来○ 賢明な人ならどういう状況かわかるね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/897
984: 132人目の素数さん [sage] 2018/03/05(月) 08:02:30.50 ID:TOhmAJMG 構造主義の亡霊 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s