[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 24 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/26(金) 19:20:53.23 ID:pvWhtolt これだけ注目を集める数学者望月氏のノリノリ随筆ブログを 数学者の誰も自身のsnsにURLをリンクしないって それ自体の方が実は冷静に考えると異常な状態なんだよ ただし望月先生が半世捨て人だから 近しい数学者に一切知らせずに一人で勝手に書いてるパターンもあり得なくはない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/39
52: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/26(金) 22:20:11.23 ID:0TZC0DE+ >>49 ショルツってIUTに興味を持ち始めてるのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/52
226: 132人目の素数さん [] 2018/01/30(火) 14:53:36.23 ID:lUQKGBr2 >>224 ビーム力学は? KAM定理では手に負えないんだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/226
228: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/30(火) 15:04:52.23 ID:aCBcWd6E マウント合戦したい住人だけではないよ、基本ROMの人も多いだろうし ただ、よくわからない人が多いだろうから、>>201 のように答えてくれたら少し荒れ具合は治まるのじゃないかな 素人の横レスすまん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/228
376: 132人目の素数さん [] 2018/02/08(木) 04:48:35.23 ID:U752SrPG 望月新一が京都から動かないのは、「おれがアメリカで勉強している間に日本は殖民地にされてしまった」 という事実に怒ってるからである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/376
395: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/09(金) 14:44:08.23 ID:5gm4AwZO >>393 たしか『怠け数学者の記』だったと思うけど、だいぶ昔に読んだきりではっきり覚えてないけど、 一緒にいた同僚ってのは父アルティンかザリスキだったと思う グロタンの講義についていけず、ふたりともノートに落書きしていたという(笑 まさにいま生まれんとする理論だったから彼らでも難しかったのではないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/395
437: 132人目の素数さん [] 2018/02/10(土) 18:53:19.23 ID:wMhfbh3e おすすめは、漫画の「青春兵器ナンバーズ」だ。五巻まで出てるが。 「ワンピース」より「幽遊白書」より面白い。 絶対に読んでおけ、三浦。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/437
457: 132人目の素数さん [] 2018/02/11(日) 19:06:39.23 ID:ufD8bRKK ことばに詰まるなあ〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/457
531: 132人目の素数さん [] 2018/02/14(水) 06:28:58.23 ID:3EWzIJrz とにかく、おれの邪魔をしないでくれ。おれの悪口を書き込まないでくれ。 遺伝学がここまで進んだのは、おれの高校の同級生の東大理一に現役合格した狩野という男が、 DNA構造を物理学で解明した論文を書いたからなんだ。 それを根拠に、DNAの化学式を再検証して今の遺伝学があるんだ。 おれはその狩野に高校時代、参謀と認められた男だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/531
532: 132人目の素数さん [] 2018/02/14(水) 07:46:40.23 ID:CnMvsU6n 決着まであと5年はかかるんじゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/532
562: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/14(水) 22:05:49.23 ID:uY/btEO/ >>561 特定した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/562
628: 132人目の素数さん [] 2018/02/16(金) 11:42:56.23 ID:c6nphwFn >>616 「できるIUT」の出版はよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/628
696: 132人目の素数さん [] 2018/02/19(月) 19:29:47.23 ID:FGutT35M 訴えてやれ。パクった奴は最悪、懲戒免職 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/696
868: 132人目の素数さん [] 2018/02/28(水) 20:58:18.23 ID:MhtKrH8h ツイスターって、「光速度は絶対に一定である」というペンローズの哲学というより 信念から来てる理論なんだよな 最近のペンローズの提案の方向は皮肉にも、望月の理論では全然足りないことを示唆している http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/868
894: 132人目の素数さん [] 2018/03/02(金) 00:34:26.23 ID:JXKuvIU1 物理好きの君か。俺も啓蒙系の入門書は避けるタイプなんだけど さすがに黒川と小山だけあってなかなか有用な本になってるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/894
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s