[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 2018/02/11(日)19:27:26.11 ID:pSYq+Pty(1) AAS
朝日に目をつけられた時点で...
483: 2018/02/12(月)20:47:03.11 ID:ssZqKKjx(1) AAS
>>476
MMだっけ?
509: 2018/02/13(火)04:08:46.11 ID:j5lolU0j(2/3) AAS
>>507
ショートカットすることに何の意味も価値もないからだろ
「気がついたら自明な系として自然に勝手に導出されてた」って感じじゃないと
uglyなんだが
524: 2018/02/13(火)18:45:34.11 ID:vn9wY9Xg(1) AAS
専門ではないからわからないのだけど
IUTって美しい理論なのかな?
数論に詳しい人教えて下さい
548: 2018/02/14(水)19:51:44.11 ID:Y4mrB6BD(3/3) AAS
人間は何故記憶ができるのか
学んだ数学を全部覚えたいそんな風にみんな思うだろう
まるで歌を覚えるように記憶できたらよいのに
まあカラオケは嫌いなんですが
618(1): 2018/02/15(木)21:56:27.11 ID:xbqxuKrh(1) AAS
山下剛のセミナーは酷いからな
字が汚くて何を言っているのかわからん
720: 2018/02/20(火)23:03:19.11 ID:lPB+Qp+Q(1) AAS
Inter-universal geometry の話ではなく、肥溜めになっているよ。
あーくっさ。
764: ごっちー 2018/02/23(金)09:53:12.11 ID:e+92h75g(1) AAS
いや違うな
1とマイナス1で割った数字の中間が答えに違いない
824(2): 2018/02/26(月)19:41:07.11 ID:M36DquNU(3/3) AAS
代数に加え解析もかなり使ってるなら混乱してくるかもしれないけど、
実際はアラケロフとかタイヒミュラーとかガウス積分といっても非常に代数的な理論なわけで
やはり時間かかりすぎだな。ある意味朝日の飛ばしは願望か
865(1): 2018/02/28(水)20:37:43.11 ID:BGCp2hPZ(2/2) AAS
>査読者が掲載してよいと連絡があったのは確かだろう。
それがそもそも信じられない。それなら京大も1週間くらいで発表したんじゃね?
871: 2018/02/28(水)23:19:45.11 ID:0BrB03wa(1) AAS
リークしたのは誰なのか特定せよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s