[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 24 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 24 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
53: 132人目の素数さん [] 2018/01/26(金) 22:56:57.00 ID:wUuol5Dk p進や関数体のような所での幾何学の整数版をやったというのだから 興味のない数論幾何学者のほうが少ないはずだけどね 普通に難しいわけで、弟子が理解できたのは単に質問できたからだと思う Scholzeも含めて、恐らく遠アーベルに拘りのない数学者に評価されるのはいいこと 広がりという意味では http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/53
64: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/27(土) 14:56:34.00 ID:4RRl6NHa >>63 jin乙 コンラッド、ショルツ スティックスあたりは今クローズドな場所でまさにその議論してる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/64
139: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/28(日) 21:54:06.00 ID:Ztph31ju 平成28年度は, 1、宇宙際Teichmuller理論について国際的に他の研究者との議論、 2、宇宙際Teichmuller理論のより深い理解、 3、宇宙際Teichmuller理論において遠アーベル理論が果たした役割の部分について発展的な事柄の模索、を行った。 1については7月に京都大学数理解析研究所における国際研究集会で講演および他の研究者と議論を行った。 この国際研究集会は宇宙際Teichmuller理論において重要な研究集会となり、そこでの交流や議論は有意義であった。 2については、宇宙際Teichmuller理論の別の角度からの視座としてp進Teichmuller理論との類似から小平-Spencer写像による視点が(研究分担者の望月氏により)得られた。 3については、パーフェクトイド空間を遠アーベル幾何に応用できないか模索をした。 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15K04781/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/139
239: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/30(火) 16:25:56.00 ID:aCBcWd6E 素人質問でイイカゲンで悪いけど よく遠アーベル幾何は高次元化が課題だと言われるけど、IUTTの4つの論文が正しいと仮定して、 IUTT-?の基礎論は高次元化に道を開くものなのかな? トンチンカンなこと書いてたらスルーしてくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/239
341: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/05(月) 21:57:21.00 ID:pf1Bs7WH In fact, we encode these vals in terms of log vols which can be reconstr(this is where these log- shells come into play) and we can only reconstr the region up to monoid actions (these monoid actions are the indet appearing in IUT3). The slop gives rise IUT3 3.12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/341
391: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/08(木) 22:20:29.00 ID:9Vmi9r7T ワイルとかジーゲルね 小平邦彦も同僚と共にグロタンディークの講義はさっぱりわからんとどっかの本に書いてたよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/391
421: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/10(土) 11:02:35.00 ID:7kNPKh44 ブログ見たけど痛いな コミュニケーションの壁とかアメリカ人がどうとか言ってるけど この人日本人から見ても(数学のコミュニティ内でも)そうとう痛い人だと思うんだが 国内では臭いものに蓋でほっといてくれるから困ってないってだけじゃ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/421
496: 132人目の素数さん [] 2018/02/12(月) 23:02:43.00 ID:cW2YV8Ii なんだか評判がよくない感じだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/496
557: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/14(水) 21:48:47.00 ID:uY/btEO/ キーマンの答えは仁美がつぶやいてた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/557
596: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/15(木) 13:43:03.00 ID:pUTZu6AS 北食堂の餡コク麺がどうした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/596
634: 132人目の素数さん [] 2018/02/16(金) 15:36:10.00 ID:gTyuzVzA >>615 舞台は 針の上だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/634
678: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/18(日) 15:24:10.00 ID:dv4LDaVq IU幾何ホルホルするだけで、アカポスもらえたり昇進したりでっかいグラントあたったりするんだもんそりゃ美味しいよ。わかってなくてもわかったふりするって。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/678
681: 132人目の素数さん [sage] 2018/02/18(日) 15:34:12.00 ID:1SFTuOto >>679 検索だけで談じてたのか?ひでー低脳 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/681
969: 132人目の素数さん [] 2018/03/04(日) 18:00:43.00 ID:/200LxIy ペレルマンの場合は新しい構造を作ったとかより、リンクを作って構造の情報量を増やした それがわかってないから役に立たないみたいな話が出てくる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1516888340/969
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s