[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
740
: 2018/01/18(木)15:33
ID:952qrZfC(3/6)
AA×
>>739
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
740: [sage] 2018/01/18(木) 15:33:37.39 ID:952qrZfC >>739 まさにそうだよ。発見法は経路積分に当たる 数学ではそれをモジュライとして調べる 経路積分はいわゆる加法速度論ではない。無限次元積分として理解しようとした 数学者は20世紀に少なからずいて、失敗している だから非環論的な観点でガウス関数を考えるというのも可能な解釈として意味がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/740
まさにそうだよ発見法は経路積分に当たる 数学ではそれをモジュライとして調べる 経路積分はいわゆる加法速度論ではない無限次元積分として理解しようとした 数学者は世紀に少なからずいて失敗している だから非環論的な観点でガウス関数を考えるというのも可能な解釈として意味がある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 262 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s