[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 (650レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
542
(2): 2017/12/11(月)17:11 ID:klK9xJGy(1/7) AAS
>>534
その >>497 は反例に「なってない」ことを >>508-509 で既に指摘した。スレ主の勘違いである。
微分不可能な点でも、その点で不連続とは限らないので、「個々の不連続点の閉集合」が
内点を持っても持たなくても、そのことを R−B もしくは R−B_{f_w} に適用することはできず、
例の「定理」まで こぎつけることが出来ない。そして、依然としてスレ主は話題逸らしをしている。

>おれみたいな、素人相手、こんなバカ板で、何をぐじぐじやっている?

この発言は的外れである。俺が言っていることは、「俺が正しいことを認めろ」ということではない。
省2
39
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/11/30(木)22:20 ID:IqNIthYM(39/76) AAS
>>38 つづき
20 2chスレ:math

547 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 00:55:19.02 ID:l5brFViF
>>542
>しかし1に関していうと時枝氏の解法は,現在の測度論から導かれる解釈のほうが自然.
>(当てられっこないという直感どおり,実際当てられないという結論が導かれる)
測度論的確率論で、当てられる確率が「計算できない」ではなく、「0である」と言えるの? どうやって?
省13
546
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/11(月)20:04 ID:H5YTMI7H(7/17) AAS
>>542
誹謗中傷でもなんでもない
怪しいから、怪しいと言った

それは、スレ主としての義務でもある
(小学生でも分る自明なことはスルーしても、怪しいことは怪しいという。時枝記事も同じだ)

貴方がやるべきことは、>>543に書いた。
それ何一つ実行されていないじゃん
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s