[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 (650レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526(3): 2017/12/10(日)19:23 ID:le9ArTbO(8/9) AAS
>>525
>あんた、自分が、新しい定理を証明しましたと言っているんだよ?
>>524 に書いたとおりである。
自力で証明した定理である、とは書いたが、それが新しい定理であるとは一言も書いてないし、
逆に「既に発見済みだと思われる」とすら書いてある。このことに一体何の文句があるのだね?
>その定理に自信があるなら、学会誌へ投稿しろよ
>それが、普通でしょ?
省8
33(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/11/30(木)22:16 ID:IqNIthYM(33/76) AAS
>>31 つづき
20 2chスレ:math
523 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2016/07/03(日) 22:42:43.83 ID:/kjhINs/ [11/15]
>>522
OK、理解した
最大番号というのは決定番号のことだね?
まずは確認させてくれ
省14
528(3): 2017/12/10(日)19:47 ID:j1mt1ELn(3/3) AAS
>>526
> 「きっと間違っていると思う」という発言を撤回することがそんなに気に食わないのか?
論文になってない主張を認めたらスレ主は拠り所を失いますからね
時枝記事然り
530(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/10(日)21:27 ID:IMWeAd+d(26/26) AAS
>>526-528
ど素人かい
1.じゃ、まず、自分の見つけた定理なるものを、既存の教科書と照合しなさいよ
2.その作業が先だろ
3.次に、既存の教科書に類似の定理が載っているのか、いないのか?
4.既存の教科書に類似の定理が載っているとして、先行するそれらの定理群と自分の証明した定理との整合性チェック(矛盾していませんか? 何か先行する定理の系になっていないか?)
そういう作業をまずやりなさいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.740s*