[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 (650レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
182(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/02(土)12:40 ID:DyQaSaf9(22/63) AAS
>>111 戻る
> 1/(1-q)^k (k=1〜4)
> 1/(1-q^k) (k=2〜3)
> それに
> 1/(1-q^2)^2
>と、公式を使いやすい分母にしたんだな〜
BLACKX ◆jPpg5.obl6さん、どうも。スレ主です。
省37
185: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/02(土)12:48 ID:DyQaSaf9(25/63) AAS
>>182 補足
ありゃ、”−”が?に文字化けか
たまにある
不便なところ(”板”)だね、ここは
まあ、原文PDFの式を見て下さい(^^
201(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/02(土)15:54 ID:DyQaSaf9(34/63) AAS
>>88 戻る
画像リンク[jpg]:imgur.com の式(6.10)の下の式で
最初のΣの中の二項係数 1/24*(n+3,3), 1/8*(n+2,2), (5/12)^2*(n+1)は、
小島 定吉先生 >>182 Σ{∞ n=0} ( N + n - 1, N - 1 ) x^n = 1/(1 - x)^N
で、
N=4のとき(N-1=3)、Σ{∞ n=0} (n+3,3) x^n = 1/(1 - x)^4
N=3のとき(N-1=2)、Σ{∞ n=0} (n+2,2) x^n = 1/(1 - x)^3
省17
333(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/04(月)22:09 ID:6GvjUkk/(3/6) AAS
>>201
BLACKX ◆jPpg5.obl6さん、どうも。スレ主です。
本来たよ
外部リンク:www.amazon.co.jp
整数の分割 単行本 ? 2006/5 ジョージ・アンドリュース (著),? キムモ・エリクソン (著),? 佐藤 文広 (翻訳) 単行本: 188ページ 出版社: 数学書房
>小島 定吉先生 >>182 Σ{∞ n=0} ( N + n - 1, N - 1 ) x^n = 1/(1 - x)^N
この式は、P85の定理7.2(二項級数定理)だな
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s