[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 (650レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
168(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/02(土)10:48 ID:DyQaSaf9(18/63) AAS
>>167 つづき
>そして、スレ38のID:BjC0xyI+さん(>>606-611)
スレ46 2chスレ:math
(抜粋)
250 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/08/13(日) 17:21:30.56 ID:BjC0xyI+ [20/39]
>>249
100が最大という情報を与えられていると問題をすり替えましたね?
省30
40(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/11/30(木)22:20 ID:IqNIthYM(40/76) AAS
追加テンプレ
44 2chスレ:math
462 名前:現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む[sage] 投稿日:2017/10/16(月) 20:55:29.14 ID:bqiuLoxO [3/9]
さて、本題
>>457
>100個の決定番号から1個を選ぶから99/100。
&
省16
169(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/02(土)10:48 ID:DyQaSaf9(19/63) AAS
>>168 つづき
>そして今、「ぷふ」さん(>>529)
ここは、>>128に引用してあるよ(^^
以上
170: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/02(土)11:06 ID:DyQaSaf9(20/63) AAS
>>164
1)
>・決定番号は∞
似たようなことは、表現は違えど、いろいろな人が言っているよ(^^
例えば
”dAを知らなければ1/2で知っていれば0です”(>>168)
”情報が得られていなければ1/100で箱を開けたあとでは0です
省22
171: 2017/12/02(土)11:16 ID:83lr90vw(12/20) AAS
>>166
> その後に、非可測集合を使うことを問題視した人(あなたの無茶苦茶な”固定”に辟易して去って行ったね)
・非可測性を無視して確率99/100が成り立つという主張を問題視してるのも、
・何をfixして何を確率変数と見るかが重要だと説いているのも、俺なんですけどねw
確率の専門家さんの主張はよく分からんが下記の(2)の設定で確率は非自明と言っているのであれば正しい
156 自分:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/08/19(土) 22:46:59.1
>(1)FixされたR^Nに対して99/100が成り立つ からと言って
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s