[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 (650レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)20:59 ID:JZLrHX1j(10/17) AAS
>>118 つづき

>私のしていることと非常に類似している為読もうと思ったら標本空間が書かれておりあまり理解におよびませんでした。

標本空間はね、あまり難しく考える必要はないのよ・・(^^
それ、>>87に書いてある確率空間なんだけど

原隆先生PDFのP2にあるように
「無限になると,なぜこんな変なことをするのかと思うだろうが,それは追々,具体例を通して考える.(今ま
でに確率論をちゃんと勉強してきてこの辺りが良くわかっている人は勿論良いが)何となくモヤモヤしていて
省11
26
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/11/30(木)22:12 ID:IqNIthYM(26/76) AAS
>>25 つづき

2chスレ:math
121 自分返信:現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 16:05:45.55 ID:5HglMdE7 [3/25]
>>118-119

High level people さんか・・(^^

<貴方の主張>
>>41より)
省24
121
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)21:46 ID:JZLrHX1j(12/17) AAS
>>119 補足
>原隆先生PDFのP2にあるように
>「無限になると,なぜこんな変なことをするのかと思うだろうが,それは追々,具体例を通して考える.(今ま
>でに確率論をちゃんと勉強してきてこの辺りが良くわかっている人は勿論良いが)何となくモヤモヤしていて
>も,今のところは余り気にしないで有限の場合を念頭に,次に進んで欲しい.」

補足
外部リンク:ja.wikipedia.org
省19
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s