[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 (650レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
576: 132人目の素数さん [] 2017/12/12(火) 01:24:45.18 ID:H8wC4JgV >>575 勿体付ける人ねw まいいか 読んでみたいよそれ スレ主も読みたいはず http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/576
577: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/12(火) 01:57:04.65 ID:6zLifT5V >>576 逃げ回るぷ君へ 2017/11/12(日) 17:57:50.63 ID:hePUuc7P >>94 > 全く意味がないことばかり書くのね > 別にx0が毎回変わってもいいよ > f(x0)以外が開示されているということが重要 > x0が毎回変わろうが変わるまいがf(x0)=g(x0)になる確率は0 予想どおりの回答をありがとう。不正解ですw なんで不正解か分かりますか? >>74, 78 > [確認問題] > 前スレのぷ君の『x=0戦略』を考える。 > 全事象Ω={0}、P(0)=1という自明な確率空間を取ることが出来る。 > すなわちこの問題ではxは確率変数とみなせる。 > fもgも任意であり、事前に与えられているとする。 > このときf(0)=g(0)となる確率は? 260 132人目の素数さん sage 2017/11/18(土) 14:13:33.24 ID:LAjmabkB 自分に見えない数字はみな確率変数であるというのが ぷ君 の持論である ちなみにぷ君は前スレで >>>505 >> 無限帽子は何を確立事象と見るかよく考えないと騙されちゃうよ > >>>832 >> 確率自称が分かってない と確立もとい確率事象の見分けに自信がお有りのようだったw にも関わらず>>95はぷ君には意味が分からないらしい もっと簡単で誰にでもわかる問題を出そう スレ主も答えていいぞ笑 ぷ君を援護してやれ --- 目の前に封筒があり、中には6以下の自然数xが書かれたカードが入っている ぷ君に封筒の中身は見えない -- さて、ぷ君に質問だ 問1 この自然数xは確率変数か? 確率変数であるというなら証明せよ。 すなわち、xがどのような標本空間と測度で選ばれるのかを一切の仮定なしに示せ (示せるものなら笑) 問2 ぷ君は箱の中身xが1であると睨んだ ぷ君お得意のx=1戦略である この予想が正しい確率を一切の仮定なしに求めよ (求められるものなら笑) 問3 ぷ君はサイコロを振ることにした 出目と封筒の中身が一致する確率を求めよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/577
578: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/12(火) 02:00:18.08 ID:6zLifT5V >>574=>>576はぷ君 証明を読む数学力がないことは>>577を読めば明らか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/578
583: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/12(火) 07:09:47.92 ID:QZzpEMYK >>576 >スレ主も読みたいはず 読みたくはないが、PDFなど正規の書式なら読んでも良いと思うよ。 >>563に書いた既出文献と、比較できるからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/583
644: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/13(水) 21:34:51.93 ID:NkVXzHSd >>637 ID:Emn1o5Myさん、どうも。スレ主です。 あなたには、お礼を言いたい。なかなか、面白い定理と証明とを提供してくれたことを お陰で、リプシッツ連続について、いろいろ勉強させてもらった。いまも勉強中だが その定理の正否は、皆さんが、コメントしてくれるだろう。 「読んでみたい」(>>576)と言った「ぷふ」さんも居るし まあ、私見では、定理は成立しないと思うが、その証明はあなたのレベルの高さをしめしていると思う。 ピエロよりは、はるかにレベルが高いね。 人違いしてすまなかったね まあ、繰返すが、定理の成立に自信があるなら、静かに待てば良い。 正しければ、皆さんが、賛意を示してくれるだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/644
645: 132人目の素数さん [] 2017/12/13(水) 21:41:21.53 ID:UHeINi+7 >>644 >「読んでみたい」(>>576)と言った「ぷふ」さんも居るし >>576は一言も「ぷふ」と言ってないのに何でぷふだとわかるの? 自分で「自演してます」と言ってるも同然だと気付かないの?っぷ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/645
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s