[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 (650レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
553: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/11(月) 21:15:47.70 ID:klK9xJGy >>551 何度も同じことを言わせるな。 「俺が正しいことを認めろ」と言っているのではない。 「誹謗中傷を撤回しろ」と言っているのだ。 一応補足しておくが、怪しいと思ったレスに「怪しい」と発言することそのものが誹謗中傷なのではない。 ・ 怪しいと思ったレスには「怪しい」と発言する。 ・ 相手が「証明を提示してもよい」と言ってきても証明は読まない。 この2つが合わさったときに初めて、その行為は誹謗中傷になるのである。なぜなら、その行為は 「どうせお前の証明は間違っているぞ。証明も読まないぞ」 という、正真正銘の誹謗中傷だからだ。 別の見方をすると、証明を読まないことを公言するのであれば、 怪しいと思ったレスに「怪しい」と発言してはいけないのである。 何も言わずに黙っているしかないのである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/553
555: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/11(月) 21:59:16.78 ID:H5YTMI7H >>553-554 1. (>>534 より)”1点、(>>497)”Ruler Function f_w(p/q) = 1/w(q) where p and q are relatively prime integers.(>>285より) w(q) an increasing function that eventually majorizes every power function. (いかなるq^rよりも急増加関数)” が、反例になるだろうと指摘した それ、>>284-285に出典が上がっているだろ? あなたのすべきことは、私への反論でなく、出典に当たって、本当に反例かそうでないか、直接確かめることじゃないのか?” と書いたけど、相変わらず原典に当たってないでしょ? あなたの反例でないという理屈が、単におれが挙げた理由付けについての反論に過ぎないでしょ? 2.それ、数学の議論になってないわな 「定理を思いつきました。既存の教科書には載っていない。証明は、ごくシンプルでだれでも思いつく程度だ」と 「この証明は絶対に正しい!」という 謙虚に、冷静になったらどうですか? プロはもっと謙虚ですよ。反例のある定理を発表したら、赤っ恥ですからね。 「これ、反例じゃないですか?」と指摘されたら、もっと真剣に検討したらどうですか? 新定理を発表する研究者の責務だと思いますよ 3.私みたいな”ど素人”が、正しいとか間違っているとか、そんなこととは、無関係にその定理の正否はすでに決まっているでしょ でもね、プロ数学者に相談したら、「そのままでは成立しないとしても、一部修正すれば、成立するよ」なんてことも教えてくれるかもね(^^ ここで粘着してないで、プロ数学者に相談行きなさい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/555
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s