[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 (650レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
331: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/04(月) 21:50:55.65 ID:6GvjUkk/ >>329-330 じゃ、聞くけど 時枝の記事の解法は、まっとうな数学かい? どこか、専門家(プロ)が、数学の論文なり、テキスト(成書)で扱っているか? ピエロが、過去、Sergiu Hart氏(>>41)が投稿論文になっているとか、 Taylor先生の論文(>>48)や成書(>>49)で扱われていると言ったが、ウソだった ということは、専門家(プロ)は、これはまっとうな数学として扱っていないってことですよ(時枝はパズルと書き忘れたんだろ)(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/331
335: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/04(月) 22:42:54.82 ID:SZt9+mka >>331 まっとうな数学とは? まっとうでない数学とは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/335
336: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/04(月) 23:11:19.75 ID:6GvjUkk/ >>331-332 補足 数学セミナーの記事は、普通は話題の数学テーマ あるいは、大学教程の導入とか まあ、種本や論文がすでにあって、 それを分かり易く解説すると、昔から決まっている 数学セミナーは、一般誌であって学術誌じゃないから、他に投稿されたことのない新規な内容が掲載されるような雑誌じゃない もし、他誌に投稿されたことのない新規な内容が掲載されるなら、それはジョーク(パズル)だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/336
341: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/05(火) 07:10:05.35 ID:nuBbFs6N >>338-339 笑える ”サイテーションインデックス”を知っているだろう? 時枝記事(>>18(数学セミナー201511月号))が、専門家(プロ)が引用しているかい? 時枝記事の前、欧米誌も含めて、公式の論文および成書の記載なく 時枝記事の後、だれも引用しないし、類似のゲームの論文投稿なし あなたの言葉>>330-331 をそっくりそのままお返ししよう 専門家(プロ)が、だれも数学と認めていないゲームを、まっとうな数学だという。その根拠は、あなたの素人頭の中にしかないのだよ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 サイテーションインデックス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/341
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s