[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 (650レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
198: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/02(土) 15:01:59.29 ID:DyQaSaf9 >>194 おっちゃん、どうも、スレ主です。(^^ マヤ図形ね、佐藤幹夫先生が、なんか書いていたね・・ と、下記ヒット これ、以前にも紹介したな〜(^^ おお、日本流体力学会 ながれ誌か BLACKX ◆jPpg5.obl6 さんのご専門じゃないですか!(^^ http://www.nagare.or.jp/ 日本流体力学会 http://www.nagare.or.jp/publication/nagare/archive/2013/2.html 刊行物 :: ながれ :: 第32巻 (2013) :: 第2号 2013年4月 発行 http://www.nagare.or.jp/download/noauth.html?d=32-2rensai.pdf&dir=68 連載?非線形波動−ソリトンを中心として− 第7章 佐藤理論入門 及川正行 (Adobe PDF416KB)163 (抜粋) P172 フェルミ粒子は図3 のように 0 以下の番号の箱すべてを占める.これは真 空状態に対応すると考えてもよい.このような図形はマヤ図形と呼ばれる 3). m を決めると数の組とマヤ図形の対応は 1 対 1 である. マヤ図形は次のようにヤング図形と 1 対 1 に対応する. (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/198
204: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/02(土) 16:43:19.75 ID:obrfWbw7 >>198 >BLACKX ◆jPpg5.obl6 さんのご専門じゃないですか!(^^ >>112によると、BLACKX ◆jPpg5.obl6 氏は航空科修士過程卒で 専門は数値流体力学、乱流力学だから、余りフェルミ粒子は専門とは関係ないな。 フェルミ粒子って素粒子だろ。流体力学は量子流体力学とかという 深いレベルに達しない限り素粒子とは関りがない。BLACKX ◆jPpg5.obl6 氏の専門は、 むしろナビエ・ストークス方程式の数値解析やシミュレーションとかの方だよ。 フェルミ粒子はマヤ図形の発端の方に関わりがある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/204
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s