[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 (650レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92(4): 2017/12/01(金)09:30 ID:Gaq1pHvm(1/18) AAS
>>90
ぷ(^^
それ、証明間違っているよ
「ぷふ」さんの定義
”ぷ”と書いた人が、すべて、「ぷふ」さんという定義になっているぞ(^^
なお、IDは変わっているが
「私が、スレ主である!」だ(^^
93: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)09:33 ID:Gaq1pHvm(2/18) AAS
ありゃ? 新スレで、コテハンとトリップが、抜けた(^^
94(8): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)10:28 ID:Gaq1pHvm(3/18) AAS
>>88 関連
”まだカスタマーレビューはありません。”か
BLACKX ◆jPpg5.obl6さん、書いてやりなよ(^^
2006/5か。「原書の発行がいつか?」だが、結構新しいかも
外部リンク:www.amazon.co.jp
整数の分割 単行本 ? 2006/5 ジョージ・アンドリュース (著),? キムモ・エリクソン (著),? 佐藤 文広 (翻訳) 単行本: 188ページ 出版社: 数学書房
内容(「BOOK」データベースより)
省4
95(6): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)10:29 ID:Gaq1pHvm(4/18) AAS
>>94 つづき
ありゃ、こちらは200頁か。水増し?(^^
”原著: INTEGER PARTITIONS by George E. Andrews and Kimmo Eriksson Cambridge U.P.,2004”とあるね
外部リンク[html]:www.sugakushobo.co.jp
整数の分割 - 数学書房
(抜粋)
ジョージ・アンドリュース,キムモ・エリクソン 著 佐藤文広 訳
省16
96(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)10:30 ID:Gaq1pHvm(5/18) AAS
>>84
>こいつ完全に錯乱してるw
ぷ(^^
錯乱しているのはお前だよ(>>92)(^^
97(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)10:32 ID:Gaq1pHvm(6/18) AAS
ぷ(^^
もっとも、”おれが錯乱をさせている” のかもね〜(^^
98(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)10:45 ID:Gaq1pHvm(7/18) AAS
>>95 関連
下記『整数の分割』 佐藤文広 訳が、参考文献かな(^^
”脚注 1^ 伏見康治「確率論及統計論」第I章 数学的補助手段 1節 組合わせの理論 ”か、おい
と言っても分かる人少ないかもね(^^
おっと・・、 外部リンク:ebsa.ism.ac.jp
確率論及統計論 著者: 伏見 康治 出版社: 河出書房 出版年: 1942年(絶版)
これ、著作権切れで、PDF化されたのか!!(^^
省22
99(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)10:56 ID:Gaq1pHvm(8/18) AAS
>>98 関連
英文 en.wikipedia もちらっと見とけよ
大体 英文 en.wikipedia の方が充実しているんだ
えーと、左の Languages English のリンクをぷちっと、クリックするんだよ(^^
外部リンク:en.wikipedia.org
Partition (number theory)
(抜粋)
省28
100(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)11:14 ID:Gaq1pHvm(9/18) AAS
>>88 関連
外部リンク[pdf]:www.math.nagoya-u.ac.jp
整数の分割を数える 名古屋大学多元数理科学研究科岡田聡一
これは,2006 年度数学アゴラ秋の継続コースの講義録である.
yこの講義録の作成に協力してくれた佐々木義卓,瀧真語の両氏に感謝する.
1第1 回,2006 年11 月4 日15:00 〜 17:00.
与えられた正整数をいくつかの正整数の和として表す(和の順序は考えない)表
省22
101: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)11:17 ID:Gaq1pHvm(10/18) AAS
>>100
>数学とその応用に興味・関心を持つ高校生・高校教員に対し,
高校生といっても、PDFを見ると、数オリ級でないと、ついていけないだろうな(^^
102(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)11:23 ID:Gaq1pHvm(11/18) AAS
>>95 関連
外部リンク[pdf]:mathsoc.jp
書 評 整数の分割 G. W. アンドリュ−ス, K. エリクソン 著 佐藤文広 訳 数学書房 (2006 年, 188 ページ) 徳島大学工学部 水野義紀 - 日本数学会
103(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)11:32 ID:Gaq1pHvm(12/18) AAS
>>102
こちらの書評の方が詳しいね
しかし、書評が二つか。めずらしいね(^^
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
書 評 ジョージ・アンドリュース,キムモ・エリクソン(佐藤文広 訳):整数の分割,. 数学書房,2006 年,188 ページ.田川裕之 著 - ?2008 2007/08/30 -
104: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)11:33 ID:Gaq1pHvm(13/18) AAS
>>102-103
ああ、そうかそうか・・
>>102 が通信の方で、>>103が「数学」誌の方か(^^
105(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)11:43 ID:Gaq1pHvm(14/18) AAS
>>100 関連
外部リンク[pdf]:ousar.lib.okayama-u.ac.jp
整数の分割の母関数と組合せ論 安東雅訓(稚内北星学園大学) 岡山大学審査学位論文 2014
外部リンク:ousar.lib.okayama-u.ac.jp
著者 安東 雅訓 岡山大学
備考 岡山大学審査学位論文
発行日 2014-03-25
省3
106(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)11:47 ID:Gaq1pHvm(15/18) AAS
>>80
おーい、BLACKX ◆jPpg5.obl6さん、正誤表があるよ(^^
外部リンク[pdf]:www2.rikkyo.ac.jp
『整数の分割』正誤表
ジョージ・アンドリュ?ス, キムモ・エリクソン著. 佐藤文広訳. 数学書房 2006 年発
107: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)11:54 ID:Gaq1pHvm(16/18) AAS
>>86 補足
>新スレ判るかなと心配しましたよ
>どうぞ、よろしく
昔、このスレのNo10くらいのときに
ガロアすれは、1000まで行かずに、500KBオーバーで終了する(当時。いまでは512KB)ことについて
ある人は、2CHでは「異常だ」と言われた
その理由は
省3
108: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)11:59 ID:Gaq1pHvm(17/18) AAS
数学セミナーで、特集があったのか?(^^
記憶に残っていないな〜
2017年2月号というと、1月の12日くらいに発売か
まあ、忙しときだったな(^^
”*制限分割の数え上げ……安東雅訓 18”は、上記の人だな(^^
外部リンク[html]:www.nippyo.co.jp
数学セミナー 2017年2月号
省11
109: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/12/01(金)12:05 ID:Gaq1pHvm(18/18) AAS
>>106
おーい、BLACKX ◆jPpg5.obl6さん
あなたのレベルが分からないので、上から目線で悪いが
おそらく、大学数学科で1〜2年
で、周囲に『整数の分割』の不明点を教えてもらえるとか、相談できる人がいないと見た
そういう独習環境だと、『整数の分割』1冊じゃ、だめだな
例えば、>>106が出ていて、それに気づかないと、そこに引っかかったら、前に進めなくなるよ
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.771s*