[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 (692レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
171
(6): 2017/11/15(水)06:32 ID:fz0TcIh0(1/3) AAS
>>166
>証明は読まない書かない

証明は読めない書けない、の誤りだろw

>略証くらいは考えみるかなー(^^

略証を考える時点でバカ

証明ができたあとで省略することはできるが
省略したまま考えることはできない
省3
181
(2): 2017/11/15(水)19:42 ID:fz0TcIh0(2/3) AAS
>>174
>要は、1/q^v でvの臨界指数で類別する。それはおれも考えていた
無理するな

>数学的にはどこか臨界指数があるだろう
微分可能な点が出てくるところを臨界といってるなら、2を超えた瞬間

ところで貴様は英語が読めないみたいだから教えてやるが
任意のnで、微分不可能な無理数は存在する
省2
187: 2017/11/15(水)20:32 ID:fz0TcIh0(3/3) AAS
>>183
>どこからその自信が出て来るのか

無知と怠惰と劣等感の反動からだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s